naonaoath
茨城県下...
2011年より興味があり巣箱つくりが始まり 自分の力だけで分蜂群捕獲に挑戦。捕獲に 2年かかった。その間 巣箱作りを研究 現在、巣虫被害の無い(出にくい)重箱を...
しろ
岐阜県
数年前、興味をもって岐阜県の実家に待ち箱を置きました。 以来、五年目。 …この八月、宮巣を突然に眼にしてあわてております。 あわわヽ(;´Д`)ノ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みのう連山の風
福岡県
2012年 日本みつばちを飼育している人からやり方を習い重箱を作って、きんりょうへんを置いてみつばちを待っていました。空振りの連続、そして待望の自然入居。冬越し...
charibaka
福島県
はじめまして。 入居されてないので入居をまだかまだかと待っている所です。 何かありましたらよろしくお願いします。
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
青木貞雄
秋田県
平成27年から日本蜜蜂の飼育始めて10群ほどになり、取らぬ狸の皮算用のつもりで、箱を増やしたりして10群が何処まで増えるのか、期待していたが、今年(令和5年)は...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
Konjyo_ji2
埼玉県
一昨年から始め只今3群のド素人です。
ミライfarm
長野県
初めて養蜂にチャレンジします! ぶどう農家の仕事の他に鶏も飼い田舎暮らしを満喫しようして忙しくて自分の首〆る毎日です。
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
小川風倒人
栃木県
1momo1
長崎県
2020年に巣箱を作ってもらい庭に設置、探索蜂は来たけど、、、入居せず、 2023年実家の畑に置かせてもらい、めでたく入居しました! 夫はバイクでブンブン、私...
しおん
静岡県
学校の総合的な探究活動として養蜂を行なっている女子高生です。 わからないことだらけなのでたくさん教えてください!
楽喜(ラッキー)
鹿児島県
2023年5月に長年の夢だった待箱を設置し、10日後に入居してもらったラッキーな初心者です。9月に2段追加し、10月中旬に一番上を採密し1段追加しました。現在4...
八ヶ岳の時間
山梨県
神奈川県から山梨(八ヶ岳)に移住して14年になります、この場所は色々趣味の事が出来る場所で、移住して本当に良かったと思っています
ドリームジョイ
福島県
友人の養蜂を見てネットで1からのスタート 初年度3群確保、2年目自然入居1.強制捕獲1 1年目冬に1群無くし4群で越冬中1群消滅、今年は4箱採蜜、10群目指して...