運営元 株式会社週末養蜂
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに17群捕獲と自群分蜂1群と大成功に終わりました。でも数が多く飼育場整備に追われてます。 これから色々学んでまいります。 令和5年度は22群飼育になりました
2点の質問です。1️⃣ログインについて 2️⃣多数飼育の場合の蜂箱の距離について
令和7年11月11日 火曜日 大分山荘にて:皆さんは、キンリョウヘン、ミスマフェット、フォアゴットンはどの様にして冬越しをして居るでしょうか。教えて頂けないでし
底板にくっついた蜜蜂の分泌物?は何モノでしょう?削り取った方が良いですか?
先日熊の被害にあった群れの越冬は無理だと思いますが、給餌してどこまで育てることができるかやってみます。
夏の4面巣門から冬に向けて巣門を1面にしてさいつかえないでしょうか?
ペットボトルトラップに入ったオオスズメバチの死骸の利用について
砂糖水の給餌はいつまで実施可能でしょうか
スムシについて
先日質問させていただいた続きです。急にミツバチの数が減り、下にはたくさんの死蜂が。皆様に多分餓死だろうとアドバイスを受けたその後の動画です。どういう状態でしょう
【ニホンミツバチ】2025年の採蜜量は例年と比べてどうでしたか?