昨年 今年のキーポイントは風通しです
日陰だから 底板金網だからと 底が落とし穴です
シャッター全開の倉庫に入っても風が通らないので中は暑い
逆に日向でも外が涼しいと言う現象です
昨年から色々実験しました
日が当たらない事 それに風通しが良い事 湿気を避ける事です
ここ数日 36度 37度と続いてますが 蜂は巣門で旋風することなく中に居ます
夕方も全て中に居て巣門に出てる蜂は居ません
梅雨の時期の32度の時は沢山の蜂が出て夜も扇風してました
高温ですがフェーン現象で高温になってますので湿度が低いです
このため蜂が外で旋風 涼みに出る事無く春先と同じ状態です
巣箱は日向の庭に置いてますが 大きな屋根 日が当たらない様にしてます
巣箱全体に風が当たる様にしてます
最低コンテナの高さは確保して 地面からの熱などを防止しましょう
8/3 17:25
20時間前
19時間前
3時間前
8時間前
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
確認したところ落ちた巣板には女王蜂はいませんでした
早速明日底板を掃除して巣板を立てかけておきます
ありがとうございます
22時間前
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
papycomさん
ありがとうございます
幼虫がいる巣板は取り敢えずバットに入れ巣箱の前に置いてあります
今夜に作業したほうが良いですかね?
20時間前
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
ありがとうございます
時間帯によっては当たりますが基本木陰になります
囲まれたスペースに置かれているので風通しはあまり良くありません
19時間前
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
ありがとうございます
取り敢えず掃除して幼虫のいる大きな巣板だけ戻して様子をみてみます
34分前
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
ありがとうございます
底板は綺麗に洗って幼虫のいる巣板の大きな物だけ中に立てかけました
細かい巣板はパレットにおいて巣箱の前に置いて当面の給餌になればと置いてみましたがまずいですかね?
30分前
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り