Dr.Kさん こんばんは。
コガタスズメバチの巣と思われます。私なら高さ3mの所にあるので、人の動線でかつ危険な状況なら駆除を依頼しますが、そのままでも危害を加えることはない・・・と楽観しています。
今まで飼育場所の巣箱近く、5~10mの所の茂みや住宅の生垣4~5mの中央部などに栄巣しているコガタスズメバチ数群を、家主さんに知らせてそのままにしたことがあります。一番近かったのは、洗濯物の干し場から3mほどでしたが、不要な行動と振動を与えたり巣に近づかなければ襲って来ることはありませんでした。
キイロとオオスズメは攻撃的で10m程度は離れていないと駄目ですが、コガタ、ヒメ、モンスズメバチなどは住人を認識しているようで、普段の行動を続けていれば安全だと思います。稀に近付き過ぎると「カチ、カチ」と歯を噛む音をたてて威嚇行動がありますが、いきなりは襲って来ないのでゆっくりとエリアから5m以上遠ざかれば大丈夫です。
巣箱についても、強勢群であれば何処からかキイロスズメバチはエサ取りにやってきますが、コガタスズメバチは襲って来ませんでした。弱勢群だと襲うかも知れませんね。
度胸試しのようなコメントで済みませんm(_ _)m。
コガタスズメバチの巣かと思います。高さ3mでは業者に駆除依頼するのが無難です。木にハシゴをかけたり枝を揺らせば襲ってきます。ご自身で駆除するなら夜に巣を一部壊し間髪をおかず! スズメバチ用殺虫スプレーを吹き付けます。3mの高さまで届く殺虫スプレーを使います。作業は全身を防護する必要があります。作業は風向きに注意し、殺虫剤が巣箱方向に飛ばないことに注意が必要です。
当地で県をまたいで広域に営業する業者の中には、スズメバチ駆除料を8万8千円~15万円と見積もった例を3件確認しています。法外に高額な料金提示にご注意を! 当方は依頼者の希望により、今夜スズメバチ駆除をしました。料金は一本指でした。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/8/25 04:26
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
2022/8/25 00:31
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/8/24 21:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/8/24 21:21
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/8/25 04:08
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2022/8/24 20:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/8/24 22:04
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...