投稿日:9/22 09:59, 閲覧 727
いつもお世話になります。
新しい悩みです。
今回は、今年入った軍なので、上1段だけ採蜜しました。
上1段は、す落ち棒無しのまち箱を適当に置いてたらまぐれで入った群れです。
なので、不安でしたが強い群れで一段す落ち棒無しの段を採蜜しました。
すると、数日後、縦半分がすす落ち。。。
きっと、端まで綺麗に巣ができてなくて支えきれなかったのかもしれません。とる前に巣の状態を確認を忘れていました
半分になったまま飼いたい所ですが、そのす落ちした蜜に黄色スズメバチが群がって入れ代わり立ち代わりするので、置き場所の主に、移動を希望されました。
なので、半分のまま別場所へ移動します。なにか、そのあと飼う扱い方のアドバイスありましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
その年の入居群は、よほど貯蜜が貯まらないと採蜜できません
ましてや、例年より暑すぎる気候では、見送るべきでした
判断が甘く、巣落ちしてしまった経験は、次回に活かしてください
移動まで、数日を要します
まず、落ちてしまった巣を取り除き、巣箱に垂れた蜂蜜を洗ながします
また育児層を守っているようでしたら
すぐ育児層を切り取り、できるだけ上の巣落ち防止場と壁に立てかけます
立てかけた巣を蜜蜂が壁に接着しますので、その後移動させてください
巣門閉鎖は夜間
移動は、翌夜明けまで
冷房を効かせゆっくり運ばれてください
長距離でしたら、金網巣門枠や、蜜蜂が出入りできない隙間を開けておくことが大切です
かなぶんさん こんばんは。
状況の判る写真を貼付してくださると、何故、キイロスズメが入れ代わり立ち代わりになってしまっているのかが、アドバイスできます。
一つには、巣落ちした蜂箱の中に、巣落ちした欠片が残っていて、甘い匂いを発して無いですか?点検して、巣落ち防止棒とかに引っかかっていたら、撤収します。
底板は、洗いましたか? 蜂蜜の匂いは、この後、蟻も呼ぶし、キイロだけじゃなく、オオスズメさえも呼ぶ可能性があって危険です。
キイロが諦めるように、防護ネットを巣門から離して掛けて、第一障害を作ります。そして、巣門は、入り口を狭く取って、キイロが入れないようなガードがあれば、ベスト!
巣落ちした蜂箱は、移動すれば、全落ちしてしまうかも知れません。今移動したら命取りです。それだけ派手に巣落ちするのでしたら、多分、巣板が溶けかかったモナカアイスのように、クニャクニャに柔らかくなっていると思われるからです。
地主さんに移動を命じられているなら、せめて、夜の気温だけでも下がって、一週間くらいは経たないと巣が柔らか過ぎて、今は動かせない事をお願いしてみてはいかがでしょう。それと、キイロスズメ対策をするのを約束して。。。
今までも何度か移動をされてるようですが、居を構えた蜜蜂にとって、その場所は、とても重要な位置になります。移動は、箱があっちからこっちに移るだけの事ではなく、蜜蜂にとって、大きなストレスになります。今、巣落ちというダメージを受け、女王様さえ、健全に生き残っているか判らない状況で、位置情報まで狂いが生じると、群にとって、プラスの大打撃にもなり兼ねません。
傷だらけの状態で、飼い主さんのサポートを必要としています。
かなぶんさん 本年、入居した群れの採蜜は基本的に行いませんが、貯蜜が4段に満杯になっていれば可能です。採蜜後にスズメバチを誘引したために群れの存続が危ぶまれます。・・・巣箱の移動は、巣落ちや迷い蜂を誘発するのでNGです。巣門を強化して絶対に破られないようにしてくださいね。採蜜の可否をQ&Aで質問してから作業をすべきでしたね。
巣箱の移動は原則2km以上なら可能です。
それより近いと元の場所を覚えている蜂が、元の場所に戻るのでその処置が必要です。
恐らく納まる場所(巣)がないと、大騒ぎになり家主さんが怒ります。
又、巣落ち棒無しに気温の高い日、揺らしたら、、、揺らしてない物が落ちる状態なので、全部落ちると考えるのが普通です。移動の場合はその他、パニックになった蜂が自ら発した熱で全滅するのを防ぐ手立てとか色々ありますが、全て完璧にやっても、今からの移動は成功する可能性が殆ど無いと思います。
成功の可能性を上げるなら、巣枠式に移植してから、移動ですが、強群であればある程、人が手を加えれば加える程、移動後、逃去する可能性が上がるんだそうです。
9/22 13:36
9/22 12:32
9/22 10:48
9/23 05:15
そうなんですね、サポートあっての養蜂活動ですね(泣)ミツバチたちに過酷な思いをさせてしまいました。
ちゃんと、押さえるところ勉強します。
10/2 09:22
かなぶんさん
蜂蜜は、ミツバチのものです。働き蜂一匹一生小さじ一杯。何千もの働き蜂が一生を掛けて集めた結晶です。
人間が蜂蜜を採る事を主に置くと、ミツバチは生き延びる事が出来ません。蜜蜂が居なければ、蜂蜜のお裾分けも頂く事が出来ないのです。
蜜蜂は、ハチミツ製造の道具ではありませんから、もっと、生き物を飼うという事を、念頭に置いたら如何でしょうか。
こちらが愛情を掛ければ、ミツバチは、馴染んでくれますよ。感情が移ると思いますね。
私には、不思議でならないのですが、養蜂を始めたばかりの方々が、よく「強群」とか、「強い群」と称しますが、何を根拠に、強いと仰るのか。。
その言葉のマジックで、か弱い生き物が精一杯暮らしている生活に、過酷を強いているような気がします。
スズメバチに集中的にやられるには、それなりの理由が在ると思います。群に問題が在ったり、環境に問題が在ったり、と、攻撃しやすい群を集中的に襲います。
飼育者は、その問題を察知し、サポートしてあげる義務が在ると思います。自然巣の観察ではなく、飼育届も出して、責任を負っています。
私も、全く勉強せずに、下準備もせずに、最初はビギナーズラックで、蜂さんが入居してくれました。何をして良いのか、困惑もしました。
このサイトの先輩方に、色々教わりながら、四苦八苦。
こんなに大変な事だったのだ!と、愕然としたものです。。。でも、それと同時に、蜂に触れる内に、私が一生懸命やる事に、蜂さん達が呼応してくれているような気持になり、ハチミツを得る事は二の次。蜜蜂と暮らす事が楽しいという事に気づきました。
今では、蜜蜂の社会性のある暮らしぶりを尊敬しています(ღ˘⌣˘ღ)
どれをとっても、ミツバチの様子を見ながら、行動を起こすのが宜しいかと思います。
よくよく、ミツバチを観察してみてください。元気そうだったり、嬉しそうだったり、反面、苦しそうだったり、、、
巣落ちで、苦しそうな蜂さんが見えてきますよ(^^♪
10/2 09:53
的確なアドバイス有り難うございます!!! おっしゃるとおりその通り。なかなかの強軍で頑張ってくれていました。しかし、勉強不足でした(泣)
丁寧にアドバイス有り難うございました!!
立てかけて移動してみました!
あとは、別の場所に落ち着いてくれることを祈るばかりです。
他の群はことスズメ蜂にやられてとうとう逃げていなくなりました(泣)
10/2 02:19
四段なんですか?!しらなかった…3段あるから良いのかな?と思ってました。(泣)
そうなんです。動かしたくないのに土地の主から、頼まれて泣く泣くの移動です。
群れには可哀想な思いをさせます。
なんとか、斜めにして持ち直してもらえれば、、、と祈るばかりです。有り難うございました
10/2 09:17
caiさん
強軍であれば、同居するんですね?!知らなかった!確かに!トウ居した郡は、みんな強軍でした!!!!
何から何まで勉強になります。コメントありがとうございました
10/2 09:19
モリヒロクンさん
そう言われると悲しいですが、蜜が3段まで来ていたのでね、残念な結果でした
10/2 09:20
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
かなぶん
大分県
いま準備を始めたばかりの入門者です。先輩方の経験をご教授くださいませ•*
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
カナブンさん 初心者とはいえ あまりに酷い 作業の様に思えます。無茶苦茶すぎる様に思えます。 皆さんの ご忠告を もう一度 読み直してください。 はっちゃんに 謝ってください。
9/23 11:07
かなぶんさん こんばんは 少しキツイ 言い方をしてしまいましたが? コレも 今後のためになるでしょう? まだ 先が長いと思いますので、 少し気楽に 行きましょう?
10/2 10:36
cai
神奈川県
ニホンミツバチの野生状態観察が主目的の飼育です。分蜂(繁殖)を優先し、古巣除去副次としての採蜜に限り、蜂蜜の販売は一切行いません。自己による消費及び、危険性を説...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?