投稿日:8/7 18:46
1週間ぶりに内見しようと扉を開けたら、
こんな状態になってました。
継枠するタイミングだと思うのですが、
巣落ちが怖いです。
巣門台の上が6段目です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
8/7 18:59
こんばんはー
この時期に継箱をお考えなのでしょうか?
私ならこの時期に継箱なんて危険でしません
また蜜枯れの為、今の時期巢板は伸びませんし、産卵も低下しているはずです
継箱をするなら秋の気温が下がってからです
余計な刺激を箱に加えない方が良いと思いますが…
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
8/7 19:56
クマのプーさん こんばんは。
連日の高温で、巣板も柔らかくなっているので、無理な振動は避けたいですね・・・。基本的に梅雨明けから8月末までは、遮光や通気性を確保してやるだけです。それと、お盆を過ぎたらオオスズメバチに注意します。
どうしても継箱しないといけない状況なら、早朝6時前後で気温が25℃位の範囲内で行います。短時間で振動を極力なくして作業しつつ、重箱内寸や巣落ち防止棒の形状などに自信があればですけど・・・。
私も何群がパンパンの状態ですが、グッと我慢しています。色々と検討してください(^^*)。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
8/7 20:31
Michaelさんのご回答のとおり、今の時期に巣板は伸びません。巣板の一部が見えます。巣箱のサイズによりますが、6段で巣板満杯は考えにくく、巣板の偏りを疑います。
継箱で巣落ちするしないは別として、現時点で継箱は不要と判断します。当方は猛暑の中、数日以内に巣落ちしない方法で継箱をしますが、その方法は下記です。↓↓
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
8/7 21:05
クマのプーさん
こんばんは^_^
この時期は、暑いので蜜蜂はレース状に広がってます。まだ、巣箱内は空間が有るので大丈夫と思います。
私は、蜂の先端より巣箱の内側側面を見ます。ここが見えるかどうかで継ぎ箱を考えます。
継ぎ箱は、必要と思えばいつでもついでます。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
8/8 04:07
継箱しても構いませんよ
高温でもやってます
巣箱の真横にコンテナを置きゆっくり持ち上げ移動
底板掃除して継箱を置きそこに戻してます
巣を維持出来てますので大丈夫です
振動と衝撃を与えない様にしましょう
暑いので忍耐が必要です
朝晩が暑くないので汗びっしょりにはなりませんけど
採蜜は来月まで待ったが良いです
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
クマのプーさん
鳥取県
養蜂初心者です。 写真撮影(モデルさんと飛行機)とタイガースと筋トレ好きなオッサンです。 撮影した写真はインスタに投稿してます。(米子市写真家協会会員) @hi...