運営元 株式会社週末養蜂
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅しました) 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願晴っていきます。 蜂っ娘に癒される毎日を過ごしています。(*^ー^)ノ♪ これからも色々ご指導下さいます様 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
6月5日入居群が元気が無くて余り出て来ません
令和7年8月25日 月曜日 大分山荘にて:今日は目の前でオニヤンマがミツバチを咥えて、イロハモミジに止り食べていますね。皆さんならオニヤンマはどうされますかね。
重箱飼育での継箱の方法ですが、持ち上げるのが重いので方法を教えて下さい。
採蜜した蜜を濾過するのに、どのような布を使ったらいいと思いますか?
令和7年8月23日 土曜日 大分山荘にて:キンリョウヘンを置いている奥に、ソフトボールが落ちて居るので、何でかなと思い近ずくと、キノコみたいですね。昨日まで無か
1か月くらい前から、四面の巣門とも蜂溢れです。手を尽くしても蜂溢れなので、空気が暑いから仕方が無いと結論付けました。皆さんは、蜂溢れ対策をどのようにしてますか?
ホーリーバジルは、蜜源植物ですが、葉は、どのように活用出来ますか。
19日(火)はっちゃんの勢いに、違和感を覚えます。どう思われますか?
4巣門に蜂があふれています。巣はかたよって伸びてます。1段増やした方がよいでしょうか?
令和7年8月16日 土曜日 福岡山荘跡地群:150m前の田畑に植えている樹木みたいなものは何ですかね。