投稿日:8/25 10:13
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
8/25 10:27
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
8/25 10:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
8/25 10:57
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
8/25 10:19
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
8/25 18:24
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
8/25 20:00
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
8/26 05:38
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
8/26 15:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
niyakeodoriさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。オニヤンマは山荘の番人として、様子を見る事に決めましたね。分蜂時期なら女王蜂が居るので心配ですが、オオスズメバチの番人に、一時山荘内で放置して置きますね。回答コメント有難う御座いました。
8/25 10:47
おてんとう2
大分県
集落の床下に
onigawaraさん こんにちは
怖いスズメバチ以外は、パスしていますが
デッカいガマガエルが巣門口でハチッ子を食べたいた時は、遠くに住まいを変えて貰いました。
8/25 12:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとう2さん こんにちは ハイ 大分山荘も福岡山荘もヒキガエル(ワクド)は居ますね。特に福岡山荘の45トンの池には、5mくらいの長さに、カエルの卵を毎年生んで居ましたので、忘れられないカエルですね。基礎ブロックの上にじっとしてミツバチを待って居ましたね。かなり遠くまで歩いて放して居ましたね。コメント有難う御座いました。
8/25 15:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。了解ですね。オニヤンマはそのまま見守りたいと思いますね。回答コメント有難う御座いました。
8/25 10:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは ハイ 了解ですね。自分も山荘の番人として、静かに見守りますね。回答コメント有難う御座いました。
8/25 11:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。了解ですね。オニヤンマはそのまま山荘内の番人としますね。回答コメント有難う御座いました。
8/25 10:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
初心者おじさんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ オニヤンマをどうするかの質問ですね。大分山荘の番人として、此のまま置いて置きますね。回答コメント有難う御座いました。
8/25 19:17
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
onigawaraさん
鬼ヤンマが綺麗な渓流しか居ません 五家荘の谷に行くと沢山いますが中々いない昆虫です
コオニヤンマは増えてますけど 鬼ヤンマの激減によりスズメバチが増えてます
生態系の頂点の鬼ヤンマが減りスズメバチが大きな態度してますのでそっと見守って下さい
8/25 19:34
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
初心者おじさんさん👋❣️
こんばんわ🌃✨🌙😃❗
オニヤンマは早くから毎日飛んできます
毎年の事ですが庭では停まらなくて何処からか飛んできます
飛んでる蜂ッ娘が捕まって腹立たしいです😭😡
塩辛はたまに捕まえてますね
南無🙏🙏🙏
8/25 20:08
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
にわかおごじょさん
蜜蜂は数匹ですから それより鬼ヤンマが来るとスズメバチがいきなり居なくなるので
そちらの被害を計算したら鬼ヤンマが良いです
8/26 16:07
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
初心者おじさんさん(^_^)v
✌🆗しました(^.^)(-.-)(__)
8/26 17:58
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
onigawaraさん こんばんわ
私のトコロではオニヤンマさんを見かけるのが非常に少なくなりましたので、和バチさん達よりも大事にしてしまいますね。
昔は沢山飛んでいたし、ヤゴを飼育したこともあります。
群れで蜂さん達を襲うこともないので、そのまま生温かく見守ります。
8/26 20:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Tokoro乗りさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ 了解ですね。オニヤンマが、飛んでいてもラケットで叩くとかはしないですからね。玉虫と同じ感覚ですね。コメント有難う御座いました。
8/26 21:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょ桟~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。可なりミツバチを捕食しますからね。了解ですね。回答コメント有難う御座いました。
8/26 06:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 了解ですね。自分も番人として山荘には置いて置きますね。回答コメント有難う御座いました。
8/26 06:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは そうですね。みるくさんが、素直に正解かもですね。回答コメント有難う御座いました。
8/26 16:18