投稿日:1時間前
3年目にして初めて入居し、週末だけほぼ毎週確認する初心者です。
先輩方の写真等で比べると、おそらく強勢軍になるのだと思います。
質問は、今、4段の重箱式のうち、一番下の巣落ち防止まで隠れてる状態です。
越冬するのに余分なスペースはない方が良いと聞いたのですが、まだ今の時期は巣が伸びるでしょうか?
もう一段足した方がいいのか、このまま冬に向かった方がいいのか迷っています。
場所は島根県の出雲市です
セイダカアワダチソウは枯れました
箱は、25cm幅、15cmの高さです
こす
島根県
仕事で養蜂家のお客様に出会ってからミツバチに興味を持ちました その方は西洋蜜蜂を飼っておられるので、自分で色々勉強しました こちらでもいろいろご教授頂きたいと思...
こす
島根県
仕事で養蜂家のお客様に出会ってからミツバチに興味を持ちました その方は西洋蜜蜂を飼っておられるので、自分で色々勉強しました こちらでもいろいろご教授頂きたいと思...
ありがとうございます
なるほど、隙間が確かにありますね
このまま行ってまうかなと思います
21分前