tototo
- 都道府県: 鳥取県
- 養蜂歴: 2018/4~
- 使用している巣箱: 重箱式 外寸300 内寸240
- 飼育群数: 令和4年9月 1群(重箱式)
527回答 22位
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から『俺が飼ってやる』の一言でチャレンジ中です。 この動画を見てミツバチが好きになりました。 https://youtu.be/3zX7G4Ur_q0
回答
10
何度かキンリョウヘンと一緒に巣箱(蜜蠟を塗りました)を設置したのですが捕獲失敗しています。キンリョウヘンにも種類があるのでしょうか?また、捕獲用のリール?だけではダメで...
回答
3
キンリョウヘンの花芽が付いたのですが、土にカビが発生してしまい、鉢替えを考えているのですが?今の時期、大丈夫でしょうか?花芽に影響が出てしまうようで心配です。
回答
6
あと2か月もすれば分蜂の便りが届き始めますがこの時期最も気がかりなのが貯蜜残量とアカリンダニ罹患発症だと思って世話をしています。貯蜜残量は巣箱を持ち上げてみれば感覚的...
回答
7
お世話になります。 先日、我が家の日本蜜蜂の蜂蜜を友人におすそ分けしました。 その時話題になったのが 「西洋蜜蜂の蜂蜜(スーパー等で販売されているものではなく西洋蜜蜂を実...
回答
6
6月末に採蜜した蜂蜜も下側のみですが結晶化してきました。 糖度を計ったら、78度らいはあったと思うのですが・・・? 糖度揚げをしたら、結晶化はしなくなりますか? 結晶化は真...
回答
6
昨年の6月に自然入居し、5段いっぱいになり9月に採蜜しました。今年も6月にも同じく採蜜し、9月にも採蜜予定です。 お尋ねですが 春の分蜂で女王が子供の女王(新女王)に入れ替わ...
回答
5
キンリョウヘンを20鉢ほど育てています。 6月中旬までに、植え替えと株分けを5号深鉢にしました。 2週間後、油粕の中玉5個を肥料として与え、たまにはハイポニックス1000倍を与...
回答
1
もう少しで待ち箱設置の時期になりますが ①待ち箱の天井・巣門に蜜蝋を塗る ②キンリョウヘン・待ち箱ルアーを設置する ③入居効率をUPするため誘因液を待ち箱の内側に塗る と考え...