tototo
- 都道府県: 鳥取県
- 養蜂歴: 2018/4~
- 使用している巣箱: 重箱式 外寸300 内寸240
- 飼育群数: 令和4年4月 1群(重箱式)
489回答 23位
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から『俺が飼ってやる』の一言でチャレンジ中です。 この動画を見てミツバチが好きになりました。 https://youtu.be/3zX7G4Ur_q0 釣れないチヌ釣りも大好きです!(^^)!
返信
4
まだまだ、分蜂はありますよね? かすかな期待を抱き、待ち箱のそばに花が散りそうな誘引欄を置いています。 毎日、悩んでいます。 早く持ち帰り、花芽をカット・植え替え 後、3...
回答
7
いつも楽しく見させていただいています。 今回、養蜂に興味をもち重箱式の巣箱づくりに挑戦しようと思っています。 そこで質問ですが、巣箱を作るとき、ビス留めされていますが木...
回答
6
こんばんは。 まだ1群も捕まえておらず待ち箱のみなのですが、排水枡を使って底板を無くし、巣屑などが貯まらないようにスムシを対策する方法を見つけて排水枡を使った巣箱を作り...
回答
7
当方九州南部在住です。 4株育ててるキンリョウヘンがまだ咲きません。花芽すら確認できません。 昨年はしっかり花が咲いて、分蜂群の捕獲に成功してます。 二群飼育していますが...
回答
11
4月から2群お迎えして毎日の成長を見ています。 元々飛ぶ虫が苦手で、虫が寄るから庭にも花を置いてほしくないと主人に言うくらいだったのですが、私の知り合いから、主人が蜜蜂...
回答
4
とのちをと申します。 いつもありがとうございます。 巣箱に設置したキンリョウヘンの水やりについて教えてください。 開花したキンリョウヘンにタマネギネットをかぶせて、巣箱横...
回答
1
もう少しで待ち箱設置の時期になりますが ①待ち箱の天井・巣門に蜜蝋を塗る ②キンリョウヘン・待ち箱ルアーを設置する ③入居効率をUPするため誘因液を待ち箱の内側に塗る と考え...
回答
5
今年も後1か月少しになりましたが、ハチに1回も刺されていません。 4年目になったことと、それなりの防御・群の数が少ない(今年は1群・昨年は7群) その、7群が今年の2月...
回答
8
アルバイト先の社長から突然の電話。 『工事現場でスズメバチがいて、工事が出来ないので、駆除して欲しい』との依頼があり〔トトトは黄色スズメバチは1回駆除経験あり〕 早々に...