投稿日:5/19 00:49
蜜蜂飼育の皆様よろしくご指導下さい、お願いいたします
昨年、初めて日本蜜蜂にご縁が有り育てて来ましたが 私の勉強不足からアカリンダニに取り付かれ今年、2月初め蜂蜜1年分ほどを残し消滅させてしまい本当に悲しい思いをしました、
そして今年5月、強制捕獲された日本蜜蜂を頂き、強制捕獲の蜜蜂の対処も解らず… 見守るだけ それでも今日で15日…
ハチ子達は賑やかで元気よく花粉を運び入れております、そろそろメントールを入れたいと思っているのですが、この巣箱、スノコが無く上は1.5ミリの板1枚、蓋も無くビスで打ち付けて有ります
メントールは上からの方が良いと聞きます、この箱の場合、下から入れる事になります、下からだとメントール量、効き目など変わりますよね?
下からのメントールの入れ方、量、効かせ方など アドバイスを頂けると有難いです
宜しくお願い致します
巣箱は午前中は木漏れ日の明るい日蔭、午後から全体日蔭の場所に有ります、昨年も同じ場所に巣箱が置いて有りました、メントールは上に入れて有りましたが溶けが悪かった様に思います、おおいが厚過ぎました 今年は薄めにしてあります夏場は4面守門にする予定です、今年は絶対アカリンダニからハチ子を守りたいと思っております
皆様どうぞよろしくお願いいたします
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
5/19 10:31
tototo
鳥取県
5/19 18:51
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
tototoさま
こわばんは、回答を頂き有り難うございます、感謝致します
天板が貼り付いた状態でハチ子を頂いた時から、メントール、給餌の事が頭から どうしたら良いのか? の思いでしたが…
こちらから皆様にアドバイスを頂き、この先もハチ子とやっていけそうで心が軽くなりました、やれる事はやってみます
今年は採蜜はしないで来年度 分蜂後にしょうと思ってます
今 秋10月頃なら上板を外せますか?安定してて板を外せる様ならスノコに取り替えても良いかなです まだ入居したばかりで先の話しも早いですが、秋に向けてハチ子を育てたいと思います
回答を頂き本当に有り難うございました、又ご指導下さい
よろしくお願いいたします
5/19 22:07
ハチ子の主人さん
入居済みの巣箱を持ち上げてみれば巣箱内の大体の状況がわかります。
内検写真を写すとよくわかります(巣落ち防止棒があれば状況がよくわかります)。
昨日、今春入居群の継ぎ箱をしようと思い、持ち上げてみると、
凄く重く2段いっぱいまで巣が来ていて、巣をこすって巣落ちさせるのでは?
と心配しながら2段継ぎ箱をし、4段としましたが1カ月もするとまた継ぎ箱をしなくてはならないと思います。
あと1群は簡単に持ち上がったのですが、一応内検写真を撮ると片寄の小さな群がいました。
継ぎ箱をするような状態ではありませんでした。
群により、いつ頃に天板が切れるかは全く違います。
2段継ぎ箱をして4段にした群は今でも天板を切り、スノコ仕様にできます。
巣切りする時はワイヤーで切ると綺麗に切れます。
5/20 06:08
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m
tototo
鳥取県
ハチ子のばあちゃん
岐阜県
はじめまして 日本蜜蜂が奇跡的に住み着きました それからが わからない事ばかりで先輩の皆様よろしくご指導 下さいませ m(__)m