投稿日:2022/3/3 19:02
アカリンダニ(初期)感染してしまいました、当地はまだメントール自然蒸発するほど気温上昇がありません、常時蒸散用ヒーター設置を考えています、がAC電源(交流100V)がとれないので、12V(5A)のバッテリーは手持ちなので、これを生かしたヒーターを探しています、ご存知の方教えてください、よろしくお願いいたします。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2022/3/3 19:56
az
三重県
あららー、何処へ行っちゃったのー? 逃去です。。。
2022/3/3 20:44
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2022/3/3 19:44
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2022/3/3 19:58
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-jiさん
売り切れですか、残念です・・・。
ヒーターパッドで検索してみてください。
寸法は12cm×8cmです。
私はヤフオクでポチしました。
yahooショッピングにもありますよ。
2022/3/5 14:17
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...