こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
これは穴を蜜蝋で塞いだのでしょう。
隙間が嫌な様で、隙間があるとこの様に蜜蝋で塞ぎますw
この群が健康な証拠だと思って下さいw
ビュートンさん こんばんわ~。
スノコの上にトリカルネットに入れたメントールの話ですよね。
メントールに反応して、匂いに耐え切れず、群を守ろうとし、トリカルネットの隙間を塞いで、自分たちを守ってると思います。
tototoの群もほとんど塞いでしますよ。
天板の金網などは、蜜蝋で塞いてしまいます
出入りできない穴や、異物があると判断した場所、隙間は、ほぼ塞がれます
蜂達が匂いが来ない様に防御している蜜蝋で塞いだんだと思います
その他 巣箱の隙間なども箱内の匂いが外に漏れない様に蜜蝋で塞ぐ事があるので
同じ内容だと思います(^-^)
2023/6/1 18:29
2023/6/1 19:45
2023/6/2 00:22
2023/6/2 07:51
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
Michaelさん回答ありがとうございました。メントールのにおいが嫌で、穴を塞いでいるところなんですね!納得しました。
2023/6/2 10:52
ビュートンさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>メントールのにおいが嫌で、穴を塞いでいる
それだけでは無いと思いますよ^^;
隙間を塞ぐのはみつばちの本能です。
隙間が有ればなんでも蝋付けします。
私は待箱の簀の上に麻布を掛けて居ますが、メントールを入れて居なくても麻布を蝋付けしていますよ^^;
また必要だと思ったら巣箱の中からカリカリと齧って穴を広げて開けます。
2023/6/2 19:52
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
Michaelさん
こんにちは
みつばちは隙間を塞ぐ本能があることを覚えました。
Michaelさんより
「我が家のはち達は健康な証拠」と、教えて頂いて安心しました。
台風が去って、天気が良いのでミツバチが元気に花粉集めに頑張って
働いています。
2023/6/3 15:30
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
tototo さん 回答ありがとうございました。良くわかりました。
実はメントールを12グラム入っていたのに10グラムたして22グラムにたのですが大丈夫でしょうか? 又メントールが増えてハチさんが嫌がりますでしょうかね
2023/6/2 11:00
ビュートンさん メントールは最初5g・10日ほどして5gと量をふやし、慣らしていき30gとします。しかし夏場は取り除く人もいますよ。
2023/6/2 21:38
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
ひろぼーさん 回答ありがとうございました。
なるほどですね❣ そんなこともできるなんて、ハチさんは賢いですね。
今回初めて体験しました。又 困った時は教えて下さい
2023/6/2 11:06
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
こころさん 回答ありがとうございました。
最初網に変なものが付いている思ってビックリしましたが、皆様の回答にて蜜蝋でメントールの嫌な匂いを塞いでいると、答えが 一致 しましたので 嬉しかったです。スッキリ致しました。
2023/6/2 11:15
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
梨子ままさん 今日は
疑問が解決して安心しました。ミツバチQ&A お陰様で 初心者の私に
とって大助かりです。庭に蜂さんがいる生活は楽しいです。
2023/6/3 15:17
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ビュートンさん
疑問が解決してよかったですね
このサイトの皆様に教えて下さる方が沢山いてて
本当に心強いですよね(^^)/ よかったよかった(*´▽`*)
お互いに蜂さんとの暮らし楽しみましょうね。梨子まま
2023/6/2 17:49
ビュートンさん
書き込みありがとうございます(*´▽`*)
これから楽しい蜂さんライフ宜しくおねがいいたします。
2023/6/3 20:39
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...