投稿日:2024/4/16 09:09
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2024/4/16 12:02
山猫玉三郎
鹿児島県
2024/4/16 12:23
こんにちは。
ナイスアイディアですね。普通の板に穴開けて使っている人もいるので十分使えると思います。
出来れば待ち受け箱に使うこと考えて新品より雨ざらしにして使用するほうがいいとは思いますが。私も探して見たいと思います。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024/4/16 12:32
mesimoriさん こんにちは
この有孔ボードを使用した天板を使用した実績ありますよ。特に問題なく巣作りしてくれています。
難点は巣作りの場所によっては巣板で穴が塞がってしまうところがありますが、全て塞がる訳ではないため、大丈夫と思います。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/4/16 13:17
ベニヤ天板です
ダニが発生したら天板にドリルで穴を開け網を張った巣枠を乗せ巣落ち棒に布で包んだメーントール取り付けします
その上を天板で覆ってます
簀の子は巣を作るのに支障があるし どうせ塞がれてしまいます
ドリルで穴けて木くずはちゃんと巣門から出て来ます
蜂が最中に掃除して出しますよ
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/4/16 14:31
お疲れ様です
私もスノコが作れず 同じような物を利用しています
私は薄いベニヤに ドリルで穴をあけて使用しています
バリが出てしまっていますが・・・おっしゃる通り 特別仕様にしなくても
ジョイントできています
写真 無いのですが(汗)
mesimori 様のやつは 軒天井の有孔板 でしょうか?
蜂が通れれば 問題ないと思います(^-^)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/4/16 16:34
以前、似たパンチングボードを使われていた方の日記を読んだことがあります
小さい穴は蜜蜂が通れないようですが、
それは穴が大きくて良さそうですね
私の個人的意見としては、蜜蜂が通れるくらいの大きさの穴がいいと思います
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
2024/4/16 17:31
メシモリさん 以前こちらへ(定かではないが? 葉隠さんの蜂友とか⁉️)そのような投稿があったように 微かな記憶があり 真似をしてみようと思いながら 実行に至っていないままでした。 ソレは 落下防止棒を装着しない代わりに 格段 有孔底板を 挿入する。継ぎ箱をする度に 有効底板を繰り返す⁉️ みたいなことだった。と思っています。いい加減な 情報ですが 参考になりましたら また 教えてください。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/4/16 18:55
mesimoriさんこんばんは。
良いものを見つけましたね。十分に使用できます、要は蜂さんが自由ぬ通れる大きさの穴があり且巣板を作る事の出来る平面があれば穴の形は同でもよいです。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。