投稿日:8/11 08:21
先日、少し(60ml)ですがホワイトクローバー種買ってみました。 背が低くて雑草対策と蜜源と一挙両得に(贅沢な)(笑) これから咲く良いものありましたらご指導下さいませm(__)m それとホワイトクローバーは蜜源になりますか? 近在ではこれから特産のゴマの花が咲き始めます。ゴマは意外と良い蜜源ですm(__)m
ゴジラさん こんにちは。 シロツメクサは、和洋とも訪花します。大好きな部類だと思います。蜂蜜としても販売されていますしね。
蜂娘ちゃん達も喜ぶと思います。
これからの秋撒きの中では、グランドカバーになる「クリーピングタイム」はお勧めです。
蜂娘の訪花もartemisさんの日誌でお墨付きです。(勝手にご紹介)
https://38qa.net/blog/351333
種で秋撒きすると、春に咲くようです。でも、基本クリーピングタイムは、いつ撒いても育つようです。
私は、artemisさんの日誌に倣って、昨年、苗で買って花壇に植えました。手入れが悪いので^^; まだ、グランドカバーにならず、雑草と喧嘩していますが、ハーブですし、タイムの成分であるチモールは、ダニ除けにもなります。
8/11 10:51
8/11 10:15
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...