投稿日:2023/4/23 20:56
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、artemisさん!
クリーピングタイム、和洋蜜蜂によい蜜源になっているのですね(^^)/
ナイスショットです!!
2023/4/23 21:07
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます。
タイムは和洋どちらにも人気でハーブの中では評価高いですね。花の色も素敵です。
2023/4/23 21:51
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
artemisさんおはようございます^^
クリーピングタイムは蜜蜂達ににんきのようですね(^^♪
花もきれいだし探して植えてみようかな!(^^)!
2023/4/24 07:22
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
T.N11さん おはようございます。
そうなんです。タイムは素晴らしいハーブでお勧めですね。グランドカバーにもなりますし。
2023/4/24 08:28
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
artemisさん こんにちは〜♬。(^O^)/
小さな花の集合体、ちびっ娘達は大好きですねぇ〜♬。(笑)( *´艸`)
街宣活動中に、沢山の蜜源になりそうな花が、あれもこれもと開花していました〜♬。
自宅周辺では、ノイバラが真っ白な花を、沢山開花させています。
蕎麦も双葉まで育っているのを 確認しました…。
鹿に食べられなければ、蜜源になりそうなのですが…。(笑)( *´艸`)
2023/4/24 13:17
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
blue-bam-bee 55さん こんにちわ。
タイムのような小さな花の集合体はミツバチがゆっくり進むので写真撮りやすいですね。小さな花を見付けるとミツバチがいないか注目する癖がつきました。(^^)
2023/4/24 14:01
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
artemisさん こんばんは。 毎年、ご紹介して下さるクリーピングタイムへの訪花。私も昨年から、artemisさんを見倣って、クリーピングタイムを植えています。未だ、蔓延るほどにはなってくれていませんが、グランドカバーを目指しています。
丁度、雑草除けの蜜源植物に関する質問が、ゴジラさんよりありましたので、勝手に、このページをご紹介させて頂きました。
https://38qa.net/question/243153
後日談になってしまい、申し訳ありませんが、お勧めの蜜源植物ですので、私以外にも見倣う方が出て来るやもしれません~(●^o^●)
8/12 21:47
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
れりっしゅさん おはようございます。
紹介していただいてありがたいです。クリーピングはよく見かけるようになりましたね。植えるご家庭が増えて来たと思います。ピンクの花を見つけると嬉しくなります。
8/13 07:59