T.N11
- 都道府県: 大分県
- 養蜂歴: 2016年6月より
- 使用している巣箱: 重箱式 内寸250✕260✕150✕15→240✕240✕150✕20に&235✕235✕25に変更中
- 飼育群数: 6群
192回答 48位
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
回答
3
現在蜂蜜の容器としてはガラス容器にするようにしていますが使ってみてどうしても蓋が上手く閉まらない、開けにくい感じが有ります(ジャム用ガラス瓶の蓋はそれなりに扱い易いが...
回答
9
ミツバチの巣箱をお世話する時や、その周りで除草作業などする際の服装について教えてください。 本日、巣箱近くの桃の袋がけをしていたら帽子にスズメバチがたまに当たってきまし...
回答
9
山の中の団地に住んでおります。今年4月に、ベランダの待ち箱に、待望の日本蜜蜂が入居してくれました。将来、分蜂して群れが増える事で、ご近所にご迷惑になる事を考え、近所の使...
回答
1
巣箱の近くに行くとツグミが飛び立ちます。 どうもミツバチを狙っているのではないかと思われますがツグミはミツバチを捕食するのでしょうか?
回答
3
カラスノエンドウが群生しているところにミツバチが何匹か飛び回っているので見ていると どうも葉の付け根辺りを舐めているようなんです。 <iframe width="560" height="315" s...
回答
5
ふと疑問に思ったんですが探索ばちになるきっかけは何なんでしょうか? ある程度遠くまで行っても自巣へ帰ってこれる事が最低限必要ですし、となると壮年の働き蜂なんでしょうか?...