info
ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
artemis
- 都道府県: 千葉県
- 養蜂歴: 屋根裏自然巣と同居3年+庭巣箱7年
- 使用している巣箱: 重箱式巣箱
- 飼育群数: ベストは単群としつつ自然入居のみ受入れ現在3群
562回答 27位
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階天井裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったので夜電気をつけると隙間から100匹以上部屋に入り、朝まで布団を共にしてました。「詳しいプロフィール」にミツバチとの出逢いを紹介。 ミツバチ巣を殺虫剤で追い払ってしまったという多くの例を聞き駆除の必要のないことを広く伝えることをしています。必要な場合は捕獲移動をします。 https://38qa.net/blog/42815 香取ニホンミツバチの会 https://38qa.net/blog/146989 自然巣の観察 artemis = アルテミス 狩猟の女神 検索名=shiga インスタグラム https://www.instagram.com/garden_honey_bee/
回答
8
次の3点について、教えていただけると幸いです。(^.^)/~~~、 ■1.なにを計測、記録していますか ■2.どんな計測や記録の方法を採用されていますか(野帳に手書きで記録されている...
回答
3
来春より、初めて待ち箱を設置します。 観察に主眼を置く飼育スタイルを行いたい為、巣枠式の巣箱での飼育を強く希望します。 横長の洋蜂用ではなく、枠の寸法がニホン蜂の好むも...
回答
7
蜂友マップの廃止(2023年4月15日)に伴い、地域別の蜂友募集を質問として提供します。 関東にお住まいの方で、訪問したい方、受け入れが可能な方は、回答として投稿してください。 ...
回答
3
初めまして、生き物図鑑と申します。 養蜂に興味がありいくつか質問をさせていただきたいです。 ①タイトルの通り販売用として育てるセイヨウミツバチと採密用として育てるセイヨウ...
回答
8
こんにちは☆ 2022年から養蜂をさせていただき、去年の反省や改善も踏まえて巣箱をより良いものに!と作っているのですが、すのこの形状について悩んでいます。 今年は平面のすのこ...
回答
6
2年前くらい前からお墓のカロートにミツバチが巣を作っています。できれば駆除せず、保護したいのですが素人のため方法がわかりません。アドバイスをいただければ幸いです。お墓は...