ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
自然巣の去就報告 樹洞「No.10 けやき」追加

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2020 12/26 , 閲覧 598

営巣期間が短くて未報告でしたが樹洞自然巣リストに追加します。

No.10 けやき 樹洞自然巣の観察記録

①確認日、蜜蜂種別 ②樹種 ③洞の高さ、向き ④場所 ⑤経過 ⑥観察者からの距離

①2020. 7. 23 日本ミツバチ ②けやき ③根元、北向 ④周辺は民家が並ぶ河川に近い田の多い平地。神社敷地内。⑤7月に地域の方から連絡を受け確認、以前にも営巣があったとのこと。神社管理者が注意書を設置。樹木の上部が切断されていて大きく空洞化していると思われる。9月末に消滅しているのを確認。⑥10km

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2949343072922984936.jpeg"]
[uploaded-video="9737b740473211eb8a858b18f09205c3"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16550388354056332608.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/176/17691638071243945074.jpeg"]

周辺の地形

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/013/1308815479344160559.jpeg"]


No.1 もみじ https://38qa.net/blog/47954

No.2 松 https://38qa.net/blog/48144

No.3 イトヒバ https://38qa.net/blog/48232

No.4 ニッキ https://38qa.net/blog/48588

No.5 シラカシ https://38qa.net/blog/48975

No.6 ヒバ https://38qa.net/blog/50157

No.7 スダジイ https://38qa.net/blog/70046

No.8 ニッキ https://38qa.net/blog/71947

No.9 クスノキ https://38qa.net/blog/79877

昨年末に唯一営巣があったNo.9 クスノキ群は今年10月に消滅しているのを確認しました。したがって今現在の樹洞自然巣はありません。


樹洞以外の自然巣(建物内2カ所)は現在も営巣続いています。

床下巣 https://38qa.net/95700

休憩棟巣 https://38qa.net/blog/129986


自然巣の情報は地域の皆さんからお寄せ頂いたものです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

artemis

コメント9件

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 12/26

artemisさん こんばんは。

樹洞自然巣は全て消滅したのでしょうか?。・・・残念です...。

それにしても樹種の多様さから、樹種、臭い、材質などより住みやすい場所や環境が優先なのかな・・・と改めて思いました。

新年までのカウントダウンが始まりましたが、まだまだもう少し日誌をUPして下さいq(^-^q)。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 12/26

こんばんは、artemisさん!

動画の大群でも消滅してたのですね(*_*)

どこかに落ち延びてうまく再興していてくれることを信じて再びその子孫がやって来てくれるといいですね(^^)

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 12/26

wakaba-どじょっこさん

樹洞巣は長くても1年で皆思ったより短い期間でした。

No.7スダジイからNo.9 クスノキへは移動した可能性大きいです。

消滅ということではなくて常に元気で移動しているのかもしれないですね。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 12/26

ハッチ@宮崎さん

皆思ったより短い期間でいなくなっていますが、消滅ということではなくて常に元気で移動しているという気がします。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 12/26

artemisさん

なるほど! ちびっ娘達の得意技:生き抜く為の知恵ですね。

何処かで元気に頑張っていると思います。必ず復活してくれるでしょう(v^ー°)。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 12/26

artemisさん、こんばんは

私の地域は、アカリンにより自然巣が激減していますが、昨年ある神社の杉の大木の地上7メートル付近に営巣していましたが、昨年はオオスズメがとても多く、真夏にいなくなってしまいました。

当然の事ではありますが、自然巣は出入り口が大きい事が多く、スズメバチの攻撃があると、耐えられなくなり逃去する率がとても高くなってしまいますね。

でも、どこかできっと元気に暮らしているだろうと、ポジティブに考えたいですね。 (^_^)

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2020 12/27

nakayan@静岡さん こんにちわ。

樹洞からいなくなるのがほとんど夏から秋にかけてなので原因はスズメバチが多いと思います。No.7スダジイからNo.9クスノキに移動した可能性は大きいです。常に次の候補地を持っていて時が来たらサッと元気に移動してゆく、そんな感じもします。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/2

artemisさん、こんばんは

本日、自然巣の日誌を投稿したところ、おっとりさんの紹介があり、お邪魔させていただきました。

自然巣は、結構あるんですね。

昨日、蜂場の裏山で見つけた自然巣ですが、スズメバチ対策をしてあげようかと、思っています。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/2

カミヤッチンさん こんばんわ。

樹洞巣の素晴らしい発見があったようですね。そちらの日誌欄でコメントさせていただきます。

投稿中