投稿日:8/9 19:55
昨日ジャムおじいさんからサツマイモ畑群 ミツバチが漏れていたとの有り難い情報があり、お昼前継箱に行きました。
****
先ず継箱の前にスノコ上に置いた練り餌点検 。
約300g7日で略完食していました。

****
糖液 600cc 完食。

糖液 約600cc 入れました。 1ℓ容器です。

*****
このリフターは溶接でなくコーナー金具を使って組み立てているので揺れがあるし少し重たいです。
総重量は6.66kgあります。 全溶接だと6kgは楽勝で切れます。
ブロック2枚の上に乗り 全方向から継箱が出来 オートストッパーが付いているので子供でも安全に操作できます。
****
おまけ
今年は僕ちゃんの失敗で 稗が蔓延っています。
頑張っても4日は掛かるでしょう・・・。 稗取りは1時間が限度です・。(笑)

******
色の濃い、背の高い奴がヒエ群です・・。(笑)
ヒエ取りは蒸し暑いと辛いです、雨が降って風が出て ヒエた時は捗りますね~・・・。

老体に鞭を打って頑張ります・・・。
日誌の投稿が途絶えたらチーンしたと思ってください・・・。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣
久しぶりの雨で喜んでいますが、もしかして雨の中でも農作業??
稗も五穀米の一種(笑)
食べないし、等級を下げるだけの邪魔物ですが、ご覧になったとおり私の田んぼにはしっかり稗が育っていますが除去する元気は有りません(^_^;)
8/10 12:23
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、こんにちは。久しぶりの雨ですが降り出したら止みません。もっと降れもっと降れ、八代亜紀ではありませんが。しばらくは続きそうですね。稗は今年は何処も多いようです。自家用ならあっても良いのですが出荷用となるとない方が良いのでしょうね。ご飯に混じった稗は皮が付いたまま弾けて白かったのをおぼえています。五穀のうちですから楽しんでいました。
8/10 14:03
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
暑い中毎日お疲れ様です(^o^)丿
雨が少なくお米が干上がりで出来が悪いとテレビで言ってましたので、心配しておりましたが、青々としてるのでそちらはまだ大丈夫そうで何よりです。 稗に参っているようですね~ふさくん様がおっしゃるように五穀米で、私もお金出して購入しております(笑)(^▽^;) それだけ別に収穫する方法が有ると・・・がっぽりかも(笑) 岡山のエジソン様頑張ってくださいませ(^o^)丿
蜂さんもこの暑さで心優しい方の給仕待ちのようですね~(笑)(^▽^;)
でもこの給仕方法、浮きは蜂さんがおぼれないようで参考になります~有難うございます❣!(^^)!
8/10 16:15
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
緊急避難が出ておられる地方の方には申し訳ないですが、降り用が足らないです。
横着をして中畔の草をハンマーナイフモアーで粉砕処理、稗の種がそこら中散らばって・・バカなことをしました。
田植え後深水にすればいいのですが、ポット苗の為1週間後に水を入れたのも悪かったようです。
ヒエは選別しますが 田圃の見てくれが悪いからヒエを抜いています。(笑)
ふさくんさん処の田圃は山間に有るので採れる米は美味しいでしょうね。
何時もコメントありがとうございます。
8/10 16:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんにちは。
其方は降っていますか?
黒木ダムの貯水量が少ないので取水制限が時々出ます。
50パーセントまで回復してくれるといいのですが・。
ヒエはコンバインと色選で取れるので玄米に混ざることは無いです。
農免道に面しているので見てくれが悪いので取っています。
何時もコメントありがとうございます。
8/10 17:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田さん こんにちは。
お久しぶりです。
旦那様の心臓、足は如何ですか?
お孫さんは広島で生活されているのですか? 嬉しい様で心配ですね。
広島まで来られましたらお寄りください、西の親分も楽しみにされておられますよ。
最近、ホームセンターで五穀米、もち麦、胚芽米を見かけますね。
蜂娘は甘やかして育てた為 上げ膳据え膳です。
>この給仕方法、浮きは蜂さん・・・・
フルーツの保護材の再利用です。
久しぶりのコメントありがとうございました。
8/10 17:09
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiverさん
>旦那様の心臓、足は如何・・・
有難うございます。しばらくは改心して禁酒・・・ではなくそれでもビール1本で我慢しておりましたが(笑)、6月の検診で大丈夫だったらしくw元の木阿弥でビール1本・焼酎お湯割り1杯は我慢できず飲んでおります。9月の検診はどうなることやら・・・・(◎_◎;)
>お孫さんは広島で生活されているのですか? 嬉しい様で心配ですね。
はい心配で心配で・・・8月末には横浜アリーナでお披露目で、何とか頑張っているようです。有難うございます(^o^)丿
8/10 17:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田さん こんばんは。
私もタバコは止められても酒は辞められませんね。
>6月の検診で大丈夫だっ・・・・
良かったですね。
お孫さんは盆には帰られるのですか?
8/11 18:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
ヒエ抜きですか、4日かかるとは重労働ですな。無理せずボチボチやって下さい。
いつもながら素晴らしいリフター感心します。
私もこの雨が幸いと朝夕草抜きをしています。頑張りましょう。
8/12 15:48