投稿日:17時間前
昨日ジャムおじいさんからサツマイモ畑群 ミツバチが漏れていたとの有り難い情報があり、お昼前継箱に行きました。
****
先ず継箱の前にスノコ上に置いた練り餌点検 。
約300g7日で略完食していました。
****
糖液 600cc 完食。
糖液 約600cc 入れました。 1ℓ容器です。
*****
このリフターは溶接でなくコーナー金具を使って組み立てているので揺れがあるし少し重たいです。
総重量は6.66kgあります。 全溶接だと6kgは楽勝で切れます。
ブロック2枚の上に乗り 全方向から継箱が出来 オートストッパーが付いているので子供でも安全に操作できます。
****
おまけ
今年は僕ちゃんの失敗で 稗が蔓延っています。
頑張っても4日は掛かるでしょう・・・。 稗取りは1時間が限度です・。(笑)
******
色の濃い、背の高い奴がヒエ群です・・。(笑)
ヒエ取りは蒸し暑いと辛いです、雨が降って風が出て ヒエた時は捗りますね~・・・。
老体に鞭を打って頑張ります・・・。
日誌の投稿が途絶えたらチーンしたと思ってください・・・。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...