投稿日:8/11 20:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣
元気に暮らしているようで安心ですね。
スズメ蜂、カマキリ、蜘蛛、トンボ、ツバメなど彼らも生きるために食事も必要ですから(^_^;)
生まれてくる蜂>亡くなる蜂 の状態が継続していたら大丈夫ですね(笑)
8/12 07:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
ちびっ子元気ですね。
私の所はカマキリが時々訪れています。
帽子で叩きつけの刑ですね。
ホームセンターではオニヤンマ君を見かけます。
虫よけになるのですかね????よーわからん・・・・!
8/12 08:48
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
たまねぎパパさん。
継箱お疲れ様でした(^^)
ちびっこ達は元気で何よりですね~ こちらではカマキリと黄色スズメバチが時々来てますね(+_+) 早く秋の花が咲いて欲しいですね~(笑)
8/12 09:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
わかっているのですが、目の前で捕まっているのを見ると我慢できません。(^^ゞ
いつもありがとうございます。
8/12 14:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
そちらはカマキリですか、見てしまうとやっぱり刑ですよね~。(^^ゞ
蚊避けにオニヤンマを売っていますのではく製にして使おうかな?(^^ゞ
いつもありがとうございます。
8/12 15:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはオッサンハッチーさん
カマキリと黄色スズメバチが来ていますか、嫌ですよね。
秋雨前線ができて秋が近いと期待します。
はーやーく来い来い秋〜。
いつもありがとうございます。
8/12 15:35
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
継箱お疲れ様ですw 蜂さん元気で何よりです(*^^*)
にっくきオニヤンマは捕まえられてるのに、蜂娘食べ続けてるのwwwwwww
出来たらスズメバチ食べてくれ~(笑)(^▽^;)
8/12 16:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.山田さん
巣箱の近くでオニヤンマを初めて見ました。
私もスズメバチを捕食して欲しいです。
蜜蜂だけでなく網も噛んで穴が空きました。
スズメバチの時に使えるかな?
いつもコメントありがとうございます。
8/12 19:10