投稿日:16時間前
先日 日誌に上げました液状のアリ退治剤 巣箱下あたりは撒かない方が良いです。
離れた所に撒くには問題ないですが? 巣箱真下は辞めた方が良いです。
僅かですが 【児出し】が有りました。申し訳ありませんでした。
撒いた処の土をかき混ぜたら数日後には児出しは治まりました。
連日の暑さで気化したガスが巣箱内に入ったのが原因でしょうね。
良く確かめず日誌に上げ申し訳ありませんでした。
****
先月 アマゾ〇からハイブリッド空調水冷服を購入 ほぼ毎日使用していましたが8月4日にスイッチON・1時間後に停止・・・。
バッテリィーは完全に充電していたのですが・・・?
夕方 アマ〇〇に報告しました。
5日にメールが入り丁寧なお詫びと新しいバッテリィー、充電器を発送 バッテリー、充電器は処分してくださいと書かれていました。
本日(6日)昼にはバッテリィーと充電器が届きました。
私の場合リチュームバッテリィーは当たり外れがあるように感じますが?
皆さん方は問題がないですか?
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
アリコロリもダメですか?
よかった~ 使うところでした・・・。
失敗しました・・・・初物は飛びつかないほうがいいですね・。(笑)
値段が ぐんーと 安くなっています。
何時もコメントありがとうございます。
3時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
蜂三朗さん おはようございます。
体調の方は回復されましたか? あまり無理はなさらないでくださいネ。
これは 巣箱の回りには向きません、撒かないでください。
離蜜機 芸術品ですね。
何時もコメントありがとうございます。
3時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...