投稿日:8/5 19:27
猛暑にも関わらず5群順調に育って・・・・・!?
お昼前給食の食べ具合を見に行くと・・・・・????
ギャー・・・・・・。
ビワ群の巣箱が でんぐり返しになっているでは・・・・!?
1箱半巣板が出来ていましたが・・・・ざんね~ん・。
蜜蜂は1匹もいませんでした。
蜜は約1/3は残っている様です。

*****
巣板を玉ねぎネットに入れ 蒸気式蜜蝋抽出器の圧搾機の中に入れます。

******
圧搾板を入れます。

*****
ねじジャッキで圧搾板を加圧します。

*****
蒸気の漏れを少しでも少なくするため蓋をします。

*****
点火後 数分で巣板は溶けるのでジャキねじを手で回します。

****
私の場合は空焚き寸前まで火は止めません・・・
採れた 黒蜜、蜜蝋 常温保管で カビ、発酵したことは無いです。
*****
午後 ビールを飲みながら揺られていると・・・?
桜の木群が 時騒ぎ・・・。
慌ててハンモックから降り・・・ スズメバチ捕獲器を外しました。
*****
家の中より桜の木に吊るしたハンモックに揺られ1っ杯飲むのが良いですが・・・セミの声がうるさいです?
両耳に1000匹いて鳴いています・?
セミが目の前にいて時々ション便を引っ掛けてくれますが・・・鳴き声は聞こえていません⤵。

渇水対策で水位を下げているので明日朝ポンプ場の運転状態を見て後任者の方と設定値の調整をします。
現時点 農業用水ダムの貯水量は27%です。 生活用水ダムの貯水量は96%あります。
まとまった雨が欲しいです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cai
神奈川県
メールが煩わしいので通知は全てOFFにしてます。 ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力...
それを転かせるのは猪くらいですか?
8/5 19:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
動物による倒壊ですね
私の群も、一度イノシシの蹄のあとの中で、食べられてました
8/5 19:57
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
simdiverさん
穴熊で1群消滅ですか・・・私も経験者ですが、悔しいですよね。
(注:蜜が残されてたって事はもしかして別の害獣の可能性も?)
私の方は今まで(近くまで来ているのは知っていましたが)見た事無かったハクビシンが7/11のトレイルカメラに写っててショック!(更にその後何度も!)、そして7/24にはアライグマが映っててこれまたショック!!更にさらに7/28には鹿が映っていました。見る見るうちに害獣が増えて来たのにはもしかしてイノシシが豚熱で減ったのと関係有るのでしょうか?
8/5 20:05
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。 熊以外もあるんですねー こちらでは熊が出るので倒壊にピリピリ(笑) もう3箱やられています。 川を挟んで反対の山で今日も熊の目撃が・・・ 入居前の待ち箱も倒された事有ります。 それ以来待ち箱は大木に縛って入居待ちしてます(笑)m(__)m
8/5 20:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
あらら。ビワ群の倒壊消滅お見舞い申し上げます。
屠殺された仲間の敵討ちの嫌がらせですかねσ(^_^;)
田んぼのポンプ給水。今日7時間稼働させても満水には成りませんでした(◞‸◟)
雨が欲しいです‼️
8/5 21:32
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん
鋼管でジャングルジムみたいに枠を作って、そのなかに重箱を差し込めば大丈夫?
一緒に間仕切り式もできるし、、、やってみたかった。
おっとりはおっとりしてたから群は零になった。
そのうち、おっとりした蜂が遊びにくるかもね(笑い)
おやすみなさい!
8/6 02:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
caiさん おはようございます。
多分 猪、鹿・・・チョウはないでしょう‥。(笑)
ハクビシンは巣板を食べますか?
何時もコメントありがとうございます。
8/6 06:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
猪も巣板を食べるのですか?
間仕切りスノコを入れていた為か巣板は齧られてはいませんでした。
何時もコメントありがとうございます。
8/6 06:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマさん おはようございます。
其方も害獣被害が多いのですね・。
岡山も豚熱?かどうかは定かでないですが今年は猪は取れ高が少なかったです。
間仕切りスノコを入れていた為か巣板は崩れてはいましたが食べられては無かったです。
でも食べるのはイヤなので全部 蜜蝋・黒蜜を抽出しました。
私の地域でアナグマの被害は聞いていません。
桃を栽培されている方はハクビシンに手あたり次第遣られているようです。
山に食べ物が少ないせいか、田圃まで出てきて悪さをして困っています。
対面の山まで田圃は殆ど電気柵かワイヤーメッシュで囲んでいますが、それでも被害が出ています。
何時もコメントありがとうございます。
8/6 06:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん おはようございます。
クマは怖いですね。
待ち箱は大木に縛って入居待・・・
ゴジラさんは命がけで養蜂されておられるのですね。
巣箱の内見等は一人で行かず 奥方同伴でお願いします。
何時もコメントありがとうございます。
8/6 06:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
言われるように殺生しすぎて罰が当たったのでしょうね。
飼育予定数 3群に近づいてきました・⤵。
>今日7時間稼働させても満水に・・・・
燃料代がバカになりませんね・。
70mmのエンジンポンプ(軽油)可搬の消防ポンプ(ガソリン )が有りますよ。
もし使われるようでしたら今日にでも試運転してみますが・。
****
成羽ダムは貯水率96%?あるようですが生活用水ダムなので農業用水には緊急時を除いて使えないようです。
黒木ダム、八塔寺川ダムは貯水率低下で取水制限が出ています。
雨が欲しいですね。
何時もコメントありがとうございます。
8/6 06:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
ジャングルジムですか?
さすが 面白い考えですね。
ジグザグに巣箱を置いたら楽しいでしょうね・。
何時もコメントありがとうございます。
8/6 07:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
大型ポンプ貸していただけるのならお願いしたいです。
なお、今日は用事で出入りが有るので今日か明日こちらから伺います。
8/6 08:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
8/6 10:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
8/6 12:22
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver さん 最後まで読んだら 彩蜜されない理由が 納得しました。それにしても その被害は? 如何にして防げるものでしょうか? 穴あき巣版の効果覿面でしたねー。
8/7 06:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん
蒐場を作ったのはおっとりの友達だ。
捕まえてボタン肉にしてください!
ボタン肉は好きじゃなくても捕まえたんだから食べてね!
イノシシの味はほとんど忘れていますが、おいしいんでしょ!
だって野生の豚なんでしょ。
8/7 08:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
8/7 10:02
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんにちは 牡丹肉を 蜂蜜漬けにしたら、どの様な味になるのでしょうか? 稲刈りが終わり 暇ができたら、? ポパイには そんな暇はありませんねー。
8/7 10:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん モリヒロクンさん こんばんは。
今シーズンはイノシシの捕獲数は少なかったです。
シシ肉のハチミツ漬け・・気が付きませんでした。
私の場合は半日ファンタグレープに漬けて、BBQを楽しんでいます。
8/8 18:53
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん
ファンタグレープにつけて、バーベキュー!!
ヨダレがでるコメントは困る。
食べたくなる衝動は誰が責任もってくれるの(笑い)
*************
ダイエット中((^ε^)-☆Chu!!)
8/8 19:01
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんばんは、毎日 暑くて敵いませんねえ、
猪肉は ファンタグレープに付けると ドアなるのでしょうか? 柔らかくなる? 美味しくなる、身が締まる、… 料理できないモリヒロクンには 浮かんでくるものがないですねえ。
8/8 19:15
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん モリヒロクンさん 再度こんばんは。
食事療法でダイエットですか❓
今まで通り沢山食べてハウザーと散歩すれば大丈夫ですよ。
猪肉はそのまま焼肉でも美味しいですよ。 但し血抜きが完全に出来た肉です。
ワイン・キウイに浸けると肉は柔らかくなるようです❓
我が家は面倒くさくない、安価なファンタグレープを使っています。
8/8 19:25
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん 再び おこんばんは⁉️ 大貫稼働の会のグループが 箱罠で いのくんを捕獲するので、肉の分配先を🍖 何回も断っておりました。 次回は いのくんの肉は 頂いて来ます。 それにしても いろいろな アイディアが あるものなんですねえ?
8/8 19:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
あらら、倒壊してましたか。
いたずらか?蜂蜜が欲しかったのか分かりませんがチビッ娘達はどこか行ったのでしょうね。今から住み家を探すのは大変です。
8/8 22:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。 お帰りなさい。
しばらく顔が見えなかったので‥多分撮影旅行かな~・・・。
良い写真が撮れてよかったですね。
蜂蜜を食べた形跡はなかったです。
山から駆け下りた時運転を誤りぶつかった様です????
今年は暑さのせいか家出された話を聞きます。
近くの廃屋にでもいったかな~・・・。
何時もコメントありがとうございます。
8/9 06:40
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん タマネギパパさん 今の cmdiverさんの 投稿で よくわかりました。 いのくんの 運動のはずみで その様な結果となった模様と 取りました。
8/9 09:39