あんことさん おはようございます。
私もartemisさんが言われるようにクスノキかと思います。クスノキで調べてみたら以下の通りでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%82%AD
もし、クスノキだとすると今後の処置が大変ですね。この木は大変 大木になるようで樹高40m程度以上、幹回り24mの記録があるようです。
そのまま育てるなら周りに何もない広大な広さが必要となりますね。
6/19 02:18
6/19 06:08
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
artemisさん おはようございます
クスノキに間違いないようです
何と住んでいる熊本県の県木でした(・・;)若い木を知らなかったためですが、緑色の幹が特徴でわかりやすいかとお尋ねした次第です
県内いたるところに見られる木の若木でした
どうも大きく育つようで、これは困った!処理しなくてはなりませんね
回答どうもありがとうございました♡
6/19 09:03
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
papycomさんおはようございます
ご回答ありがとうございました(*^^*)
おっしゃるとおりクスノキで間違いありません
まさかの県木!若木の為気づきませんでした
少々困りものです、ここで育ってもらっては困りますので、何とかせねば!
ハチさんと関係ない質問でしたがお尋ねして良かったです♡
6/19 09:07
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
idone12000さん こんばんわ
コメントありがとうございます
オオクス=大きな楠=大木になるって事ですね~(T_T)こんなに太くなる前にお尋ねすれば良かった!木って、切っただけではひこばえが横から出てきたりで、なかなか厄介ですよねぇ、早めに対処します
6/19 22:12
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
6/22 20:28
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。