ゲンさん こんばんは。 空間がまだまだ空いてますので、私なら継箱は未だしませんね。蜂は3段目にも居ますけど、巣板は、長い巣板でも2段半?短い巣板は、1段半程度でしょうか。
今急いで継箱をしなくても良いだけのスペースは在りますね。せめて、夜がもう少し涼しくなったら、継箱を考えようかな~という程度だと思います。
うちの一群も4段の内、長い巣板は、もうすぐ4段。短い巣板は、2段半。といった偏りが在ります。蜂数が多く、蜂溢れもしています。今日も迷いましたが、もう少しすると、昼間が暑くても夜が涼しくなり、蜂娘達の活動がまた、活発になって来そうな時、間髪入れずに継箱をしようかと思って居ます。
(または、スズメバチが襲ってきたら、その時には防護ネットを張りますので、その際に、一気に継箱もしてしまうかも知れません。)
未だ、暑過ぎて、巣板が湿ったモナカのように柔らかいだろうなあと思うと、急いで継ぐ気にはなれません。
ゲンさんの群も、同じくらいの状況で、継箱をしてもしなくても良いくらいの成長に見えます~(●^o^●)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
8/15 19:03
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
8/15 19:07
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
8/15 18:32
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
8/15 19:13
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
ゲンさん
皆さん気にし過ぎです
僕の場合30群以上居るので 逃げようが関係ありません 逃げたら来年度の捕獲に貢献します
全て捕獲するので蜂が増えないのです
分蜂は自然界へ そして自然界で生き延びたのを捕獲すれば 居ない地域も日本蜜蜂だらけになります
それをする事3年で30群捕獲出来るようになりました
20群以上は簡単に捕獲出来ます
逃亡 消滅する群は勢いのない群で 強群だけ生き延びれば飼育群は強群だけになります
飼育していて20群くらいが限界かなと思います
30群になると2段つづ継箱すると60個の継箱が必要になります
待ち箱まで準備すると120個作らなくてはならなくなります
そこまでは必要ないかと思います
8/17 03:42
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
ゲン
東京都
まだまだ初心者なので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。