こんばんはー
私の場合1年間の使用計画書を作って居ます
基本梅雨入り直前までにダニの予防をし、基本越冬群は夏に入れて居ません。
新規入居群はずらして入れる場合があります
次に予防するのは10月から2ヶ月間予防をし越冬の準備に入ります(温暖な地域)
気温が低くなってからどの薬剤を投与しても特殊な使用方法をしない限り効果はあまり見られません
niyakeodoiの仰る販売及び他者に譲渡出来ないと言うのは動物医薬品、獣医師の処方箋無いものは全てダメと言う事です
メントールや市販のダニよけ剤、蟻酸、シュウ酸等の個人的使用は違法と言われて居ますが…
この場合も獣医師が処方すれば合法となります
メントール、蟻酸、シュウ酸の処方をされる先生が関西には3名おられます
ただ獣医師の処方箋通り期限、処方を守らない場合は保証はされません
ご家族で蜂蜜や蜜蝋を楽しまれるので処方箋が無くてもOKでは無いかとおもっておりますよw
因みに一般的にダニよけ剤として販売しているモノはチモールを主にメントール、ユーカリ、樟脳等を混ぜて販売している事が多く、チモールが多いと蜂蜜と蜜蝋に独特の臭いが残り食用には不向きになるように思います
チモール系の臭いについては養蜂店にお尋ねになれば知る事が出来ます(^^;;
西洋みつばち用のダニの駆除剤(動物医薬品)にチモールを使用したものがあるのですが、プロの養蜂家が使用を嫌う理由はチモール臭が蜂蜜や蜜蝋から抜けず商品として販売出来なくなるからです
私は実験的にチモール系の駆除剤を使用したことがありますが…蜂蜜は食べる事が出来ないほど鼻に残る特殊な臭いが残ります
因みにハッカはある程度室温の高い場所に蜂蜜を放置するとハッカの臭いは比較的抜けやすいように思います
蟻酸は蜂蜜にやや酸味が残りますが、これも日本みつばちの蜂蜜に酸味がある為あまり気にならない範囲かと…
身内で蜂蜜をお召し上がりになる時はその辺りの薬剤の特性をよく理解され、予防に使用される事をお勧めしますm(_ _)m
gamiさん メントールは常温で昇華する有機化合物(無色の結晶)で生物に対して忌避効果が有るため昔から虫除けに使用され、ダニの防除剤として蜜蜂にも使用されているが、承認された動物薬ではない。使用に適した温度は、20℃以上~30℃以下の範囲内で、気温が低い時期は上部へ、高い時期には底板部分に設置し、何方とも言えない時期には上下に振り分けて設置する。メントールの融点は摂氏42℃。融解すると著しく気化するため、夏季には極少量を底板に置くか、使用をしない。真夏の使用は厳禁です。アカリンダニの若ダニや成ダニには駆除の効果が認められるが、卵や幼ダニは、卵皮で守られているため効果は期待できない。その期間は10日くらい続くため2週間程度の燻蒸を要する。防除は暑さが落ち着いた9月初旬頃から2~3週間くらい行う。欧州ではメントールを「アカリンダニの防除」として使用され、一定の成果を挙げて来たが、慢性的に使用すると弊害を招きかねない。蜜蜂は触角の第3節にあるイオンチャンネルで34℃付近の温度を感知し巣内の温度を制御しているが、メントールはその感知機能に障害を起こし「蜜蜂の温度感知機能」が正常に働かなくなり、巣内の温度が上振れを起こす。メントールを使用した蜜蜂の約8割が36.5℃以上の温度を好むようになり、中には40℃を選好する群れも存在した。残留農薬等のポジティブリスト制度においてメントールは個別に基準が定められてないため、一律0.01㎎/ℓ以下とされ、残留農薬等の基準値をクリアしていないハチミツの販売等は出来ません。
私は、今現在、メントールを使用してません
しかし、以前入れてた時は、梅雨明け以降、秋彼岸までは入れてませんでした
niyakeodoiさんが言われるように、はちみつに残留成分が残れば、「本来は」食用にすることはできません
ミカエルさんが言われる合法措置は、家畜の法律をクリアできるということで、
食品衛生法に定める基準値内に収まってることが必要です
合法措置をとっても、基準値を超えれば、譲渡(有償無償)を含む食用にはできないのが「建前」です
お疲れ様です
私は入れる場合は秋口にかけて入れるようにしています
暑い時期は気化するのが早く・・・・入れていません
メントール量に問題があったのかもしれませんが、毎週の確認がストレスになったのかも?30g夏も入れっぱなしでも逃げられない方もいるようですし逃げた原因がメントール量なのか暑さ対策なのかよくわかりませんがこの経験を生かされてください、群の違いや箱置く場所の違いで変わって来るのかも入居一年目は逃げやすく感じますし、静岡と長野では違いますよね
私は10~13g春と秋に入れてます、入居一年目は秋だけですできれば夏と冬は出しますが入れっぱなしの時もあります
gamiさん
こんにちは^ ^
回答になっているかどうかわかりませんが、私は通年メントールを入れてます。
夏はメントールの忌避効果でスムシ避けになるのでは?の思いからです。
今、一箱(やや小さめ群)だけメントール無しで飼育してます。この箱にスムシのフンが落ち始め、今ではフンは、ネ○カフェのゴールドラベルフリーズドライのサイズまで大きくなってきました。フンの大きさでスムシのサイズが想像できます。このところの気温で、溶けているのでは?と心配です。去年は一つ溶けました。
冬は、メントールでアカリンダニを予防してます。養蜂を始めてアカリンダニで群が消滅の経験は無いです。
アカリンダニは一年中居るから、観察を続けて気をつける意外やれる事は無いのかな?と思う毎日です。
夏場のメントールは危険で逃居の原因になるので使用しません
夏場は高温の為にガス化早く量が多ければ蜂が死にます
以前夏場にKウイングが発生したので巣門からダイレクトに5g入れました
ガス化して上昇します
その5gでkウィングが解消されました
7/6 19:36
7/6 17:58
7/7 10:31
7/6 17:45
7/6 23:52
7/7 14:21
7/7 21:21
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
gamiさん
私もかなり悩んでます
養蜂場の獣医師さんに蟻酸とチモール剤を処方してもらってます
本来は症状が出たら遅いですが、
対症療法で対応するつもりです
7/7 13:07
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼーさん
処方箋には期限がありますから期限にご注意下さいm(_ _)m
私達は毎年届出をするため投薬年間計画表を作成して居ます
人間の処方箋されたお薬も同様で、ご高齢の方がよく余ったお薬をストックされ服用されたり、他のご家族に勝手に服用させるとそれは保証外となります
これは動物も同じですね
7/7 14:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael(ミカエル)さん
あ
処方箋の期限見るの忘れてました
見てみます
7/7 20:11
初心者おじさんさん
回答ありがとうございます
色々勉強になりました
7/7 21:57
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
こころさん
回答ありがとうございます。初めてで頭でっかちになり色々やり過ぎたようです。次回は秋迄は控えるようにします
7/6 20:27
みるくさん
回答ありがとうございます
何事も経験と考え来春に向け勉強します
7/7 21:55
回答ありがとうございます。
次回の教訓にします
7/6 20:26
ひろぼーさん
回答ありがとうございます
アカリンダニ対策との事で何も考えず使ってました。
7/7 12:10
Michael(ミカエル)さん
回答ありがとうございます
気をつけます
7/6 20:29
ポチさん
回答ありがとうございます
初めてで色々調べたりしてあれやこれややり過ぎました
次回は極力そっと見守るようにします
7/7 07:50
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中
gami
静岡県
去年から分蜂捕獲にチャレンジ中