投稿日:2023/6/7 23:11
先日、自然入居した群を昨夜設置いたしました。仕事柄、資材置場として土場を借りてます。とにかく蔓草がひどく、蜂を置くために重機で鋤き取りきれいにしました。が、梅雨が終わる頃にはまた細かい草が絶対に生えると思うんですが、やはり除草剤は蜂にとっても良くないですか?
ラウンドアップを薄めて風のない日に噴霧器じゃなくじょうろで下の方で散布したらあまり飛散しないのでどうかな?と思いました。それとも草刈り機かひたすら手抜きするか!
蔓草は今回かなり根から掘り返して撤去したのでしばらくは大丈夫だと思うのですが・・・・。
やはり蜂さん達はそもそも山の中とかで暮らしていたのですから気にせずそのままにすべきか!
結構みなさんの写真とか拝見すると蜂場はきれい管理されてるような気がします! 悩ましい問題です(T-T)
基本、巣門の前が開けていればいいのでは。今の時期は草はどんどん生長しますので、気にはなりますが、私は基本、巣門前のハチさんたちが出入りに困りそうな草の先端部分だけを切っていますね。そして時間の取れる時に年に数回、草刈り機で草を根元から苅っています。ミツバチ自体は、余程出入りに困るようでなければ、何も支障がないように思います。巣門前がいつの間にかかなり茂っていても、それが原因で逃去するような事はこれまでなかったです。
今の時期は草はどんどん伸びますので、先端を切るだけで放っておきます。また、次のタネが出来ないように、種子が小さなうちに穂の部分を切ります。キリギリスやカマキリなど他の虫たちもいますので。次に根元から苅るのは、草の生長が落ち着く8月以降ですね。虫たちを気にしながら苅ります。
除草剤は基本使いたくないのでほとんど使いませんが、ヤブガラシや通路のイノコヅチなど、生長すると今後困りそうな草は、個体ごとに小さなうちに霧吹きで除草剤を葉に吹き付けて枯らす事はあります。除草剤も薬なのでジェネリック品があるため、私はラウンドアップのジェネリック品のサンフーロンを使っています。ラウンドアップの半額ぐらいで安価ですみます。
私はラウンドアップマックスロード400倍液、もしくはバスタ液剤400倍液を巣箱の周りに5~9月の間、月1回の頻度で15年間散布し続けておりますが蜂に影響が出たことはありません。蜂が狂暴になった事もありません。もちろん除草剤で蜂が死んだこともありません。なぜなら除草剤には蜂が死ぬ成分は入っておりません。しいて挙げるなら界面活性剤で窒息死でしょう。除草剤で蜂が死ぬのは単純に散布の仕方が下手くそなだけです。また、400倍液とは容器に書いてある濃度よりもはるかに薄いです。スギナはラウンドアップで枯らそうとすると恐ろしい濃度を散布しないといけませんが、バスタで枯らすなら400倍で十分ですしその他一年草、多年草も両除草剤400倍で枯れます。ただし、それぞれ年3回までしか使えないので注意してください。
蜂が死ぬ、蜂が狂暴になるのは規定通りの濃さで散布しているからです。規定より薄い濃度で除草効果が見込めるので何ら違法な行為ではありません。ラウンドアップを既定の濃度で散布すると人も気持ち悪くなったりするので除草剤の濃度は草が枯れる限界ぎりぎりまで薄めるのが吉です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/6/8 00:06
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
2023/6/8 02:02
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
2023/6/7 23:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/6/8 03:45
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/6/8 07:50
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/6/9 20:10
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/6/8 04:19
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/6/8 06:12
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2023/6/8 23:42
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/6/8 19:32
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
蜂マサジイジ
岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!