投稿日:2024/10/5 10:23
昨日採蜜をしました。近くの蜂友さんからこの春頂いた巣箱がもう7段になり採蜜の時期を迎えていました。初めての採蜜ですが私の作った巣箱でないため勝手がわからずドキドキでしたが何とか切り離しができました。
タレ蜜を取るべく大型タッパーに入れましたが週末養蜂標準サイズでないため結局うまく取れませんでした。圧縮タイプの絞り機に入れて絞りました。
蜜を採った後の巣箱の清掃はどのようにするのがいいのでしょうか?
周りについた蜂蜜は洗い流しましたが、内部周辺と巣落ち防止棒についた巣の一部は硬くてはせません。
そのまままた次の継箱として使うのかお風呂に入れてきれいにするのか。みなさんはどうさてているのでしょうか。ご教示よろしくお願いします
38おっちーさん こんばんは。
私は、蜜蝋が採れそうな部分までは、スクレーパーで、剥がします。でも、その後、ハチミツは洗いません。
勿体ないので、自然に返します。
誰が寄ってるか、確かめていませんけど、外の、大がめの上とか、柱に掛けるとか、地面につかない所に置いて、自然の皆さんに食べて貰いますʓ৸ʓ৸♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙
出来れば、蜂娘ちゃんが舐めてくれればいいと思っていますけど、蜂箱の近くだと、盗蜂が味を占めてもいけないので、蜂場じゃない処で提供しています。
スムシに浸食された箱でしたら、使う前に五右衛門風呂に入れようと思います。
片付ける時に、風呂に入れても、その後、使うまでに長時間放置ですと、蜜蝋の匂いで、スムシがまた、卵を生んでしまうことも在ると聞いたので、使う直前でイイなと思っています~!(^^)!
ズボラですみませ~ん٩(๑>∀<๑)۶
38おっちーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は、その状態で庭石の上とか薪の上とかに、虫類が来なくなるまで放置していますね。蟻とかが来なくなったら濡れない所に置いて居ますね。使用する時にバーナーで炙り消毒をして使用しますね。待ち受け巣箱に使う事が多いですね。継箱は新しいのを使いますが、無い時はどれでも使いますね。
放置している写真が無いので、この状態で採蜜が終わりましたら、大分山荘では欅の枝とかを置いて居る所に放置しますね。蟻とかミツバチが来なくなり糖分とかが無くなるとそのまま直して居ますね。使用する時に炙りますね。週末養蜂さんと同じ巣箱ですね。巣落ち防止棒は12番線ですね。番線は蜜切刀でも切れないので、綺麗に採蜜が出来ますね。西洋ミツバチが居る自宅蜜源樹の森:とかでは庭の方(飼育巣箱が無い所)の庭石の上に置くことが多いですね。12年間問題は無いですね。お疲れ様でした。
大分山荘のが有りましたね。薪を切る馬に載せて放置して居ますね。虫類が来なくなるまでこのまま放置ですね。2023.10.5 ですね。この状態ではハチノスツズリガが産卵するとか、スムシが湧くとかはは無いですね。
虫類が来なくなったら此処とか作業所とかに積んで置いて居ますね。使用前にバーナーで炙りますね。下手に水に浸けたりはしない方が良いですよ。蜂洞とか乾燥して居るのを虫類の処理(蟻とか)をした事が有りますが、せっかく乾燥しているのに水分を含み何時まで経ってもカビが取れなくて泣いたことが有りますね。巣箱類は余り蒸したりしませんね。(自分は)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/10/5 10:39
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/10/5 13:06
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/10/5 13:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024/10/5 13:37
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/10/5 22:35
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/10/6 03:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/10/5 11:39
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...