投稿日:2022/3/30 07:59, 閲覧 1030
この3月に採蜜しました。
空いた重箱は次回に使う事もあるので、普通は重箱の内側にくっついた巣板カスなどを取り除いて、綺麗にすると思います。
質問です。
①画像のAの様にラフに清掃したものとBのようにある程度綺麗にしたものとでは
どんな違いがありますか?
Bの方はバーナーで加熱しました。加熱すると蠟が蕩けて巣カスは落ちたり重箱の内部の板を蠟でコーティングしたような感じになります。
②ラフな清掃だと、不衛生になりますか? スムシ・蟻
③自然界の樹木の中の巣は数年毎に更新されて、また日本みつばちが棲みついたりしているとおもいますが、人間は誰も清掃しないです。
それでも不衛生とは思いませんが、、、
私はこれから丸洞で養蜂するので、採蜜後に綺麗に清掃するのがやや困難になります。
気持ちとしては採蜜後に清掃する事はほとんど無いと思っていますが、
重箱式でも丸洞でも樹木養蜂でも採蜜後や消滅した場合には清掃するのが良いのでしょうか?
④掃除を綺麗にすると何かメリットがありますか?
おっとりさんおはようございます^^
採蜜後の箱をそのまま放置するとカビが生えたりスムシが蔓延ったりします。
やはりスクレパーなどで掃除してバーナーで軽くあぶっておいたほうがいいのではないでしょうか。
丸胴などの場合は蜜蜂がきれいに掃除してくれるので大丈夫でしょう。
おっとり様 お早う御座います。私は、スクレイパーで巣屑を綺麗にこさぎ取れば、それで十分だと思います。
但し、これは何も無ければという事です。若し、元巣に巣虫が居たり、病気による児出しが有ったような場合は、巣箱を煮沸消毒する事をお勧めします。バーナーで焙るだけでは巣虫対策にはなりますが、感染症の予防にはなりません。
袴有れば、そこそこと巣板迄10ー15センチ異常な有れば、年2回位でOkです、、、、、
強群は自分で掃除します。。
スムシも2次感染症弱体化しないと蔓延りません。、、、、、
健全群育成して下さい
不衛生かどうかと言うことは、それぞれの人で違いますが、私も不衛生とは思いません。
掃除を綺麗にすることのメリットは気持ちがよいことと、スムシの抑制ぐらいかなと思っています。
わたしは、越冬できなかった巣箱は採蜜ごそのまま放置で分蜂時期にヒートガンで温めて巣箱に蜜蝋塗りタクリ状態にします。
案外これで入居可能性が上がるので、子出しや、巣箱の中が普通より汚らしい状態になっている巣箱は、綺麗にして水につけた後、日光に晒します。
まあ、自然界では何があろうがなかろうが放置なんですけどね。
やはり自分の娘たちなので手を掛けてしまいます。
悩ましいです
2022/3/30 08:22
2022/3/30 09:53
2022/3/30 09:10
2022/3/30 10:09
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.N11さん
考え方としては日本みつばちが営巣している巣箱なら、空間があっても日本みつばちが管理(清掃も含めて)するという事で、
日本みつばちが居なくなってしまったら、あとはスムシ・カビと地獄絵になるのでしょうか?
そんな時には蜂人がそれをみたら、手が出てしまいますね(笑い)
コメントをありがとうございます。
2022/3/30 08:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
私は雨で洗ってもらい、太陽で消毒してもらうのが好きです。
一応、重箱はノミで巣カスを落としてバーンターで炙ります。
丸洞の場合には根っこ付きやら樹木養蜂なのは掃除がしにくいですね。
営巣中は蜂に任せて、消滅した時には面倒を見る事になると思います。
掃除をするでしょう(笑い)
2022/4/2 14:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蒼鵜さん
私は雨で洗ってもらい、太陽で消毒してもらうのが好きです。
一応、重箱はノミで巣カスを落としてバーンターで炙ります。
丸洞の場合には根っこ付きやら樹木養蜂なのは掃除がしにくいですね。
営巣中は蜂に任せて、消滅した時には面倒を見る事になると思います。
掃除をするでしょう(笑い)
2022/4/2 14:25
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...