投稿日:8/17 18:10
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
8/17 18:16
何時ごろですか?観察する時間帯によっては、殆ど出入りが無い時が有ります。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
8/17 23:03
岐阜のあおちゃんさん こんばんは。観察している時間と、働く時間帯がずれているのではないでしょうか。
蜂数からすると、問題が無いように見えますし、巣板も覆われているので、通常の営巣だと思います。
今は、酷暑の真っ最中ですので、うちの群は、早朝に活発な外勤仕事をしていますよ。あとは、夕方もですね。
暑い時期は、女王の産卵も控える事もあるので、新蜂はあまり増えません。 ですから、昼前後の新蜂の時騒ぎ(オリエンテーションフライト)は、殆ど見られないかもしれないです。
蜂娘ちゃん達も、炎天下のまっ昼間は暑過ぎるし、夏の蜜枯れ期は、蜜源植物も多くはないので、活発な集蜜活動も厳しいのでしょう。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
8/17 23:22
岐阜のあおちゃんさん
こんばんは^_^
巣箱内の蜂は、とても良い状態だと思います。
多分、蜂は朝の8時頃に飛んでいるのでは?昼間は花粉も乾いて団子にし難いので、早朝の湿った花粉を集めて来ます。
また、スズメバチが来ると籠城したりします。
巣門前が、黒いブツブツで汚れていたら、蜜蜂がスズメバチの匂いを消しましたね。
これから色々な厄介モノが来ます。お気をつけ下さい。
( ゚д゚)
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
8/18 03:45
夏場は薄暗いうちから飛んで10時前くらいまで活発に飛びます
その後はお昼休み 16時頃時騒ぎしたり蜜集めに出たり 夕方は早めに出入りは無くなります
それと巣箱に日が当ったり 風通しが悪かったり巣箱内の温度が上がってませんか?
そうすると女王は産卵停止し 活動も停止します
群の数を減らそうとします
そうするとスムシ 盗密などのリスクが出ます
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
岐阜のあおちゃん
岐阜県
今年初めて養蜂を始めました。 週末養蜂さんの養蜂キット1つからのスターでしたが無事、一群入りました! 分からないことばかりですが皆様アドバイスお願いします🙇