投稿日:2022/6/16 16:00
5月16日頃に自然入居した群ですが、ここ3日ほど花粉の持ち込みが見られなくなりました。一方で雄蓋の持ち出しが多数見られます。
数日前までは、盛んに花粉を運び込んでいました。また、もう1つの群では、帰ってくる蜂の半分近くが花粉ダンゴを付けています。
何か問題が発生しているのでしょうか?
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/6/16 16:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/6/16 16:47
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2022/6/16 16:54
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/16 17:50
富山の金さん
富山県
定年退職し現在再雇用されています。田んぼも少しあるので、お米を作っています。
富山の金さん
富山県
定年退職し現在再雇用されています。田んぼも少しあるので、お米を作っています。
富山の金さん
富山県
定年退職し現在再雇用されています。田んぼも少しあるので、お米を作っています。
富山の金さん
富山県
定年退職し現在再雇用されています。田んぼも少しあるので、お米を作っています。
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
富山の金さん
富山県
定年退職し現在再雇用されています。田んぼも少しあるので、お米を作っています。