のぶりんさん おはようございます。
キイロスズメバチがたくさん飛来するとのこと 大変ですね。この種のスズメバチは主に蜜蜂個体を幼虫のエサにするために狙っていて、オオスズメバチのように集団で襲うことは少なく単独行動が多いようです。
たくさん飛来するということはポチさんの言われるように近くに巣があるのかもしれませんね。
また、スズメバチの多い少ないは地域差が大きいようで、ちょっと離れたところでは今年は少ないというところもありますね。のぶりんさんの所はその多い場所(昨年秋口にたくさん女王蜂が生まれた所)の一つでしょう。
キイロスズメバチなど小型のスズメバチは個々に処理する以外あまり手立てがありませんが、くれぐれも刺されないよう注意してください。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
8/13 23:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
8/13 20:47
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
8/14 06:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
8/13 21:46
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
8/13 22:40
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
8/14 19:13
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
のぶりん
福岡県
今年で日本蜜蜂を初めて三年目、飼育歴二年目の🔰ですが最近色々と悩むことが多くなりました。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...