投稿日:18時間前
日本ミツバチを一群飼っています。巣箱の周りには待受箱は設置しています
先日、巣箱からは離れた家の軒下の換気口の中に巣を作っているようなのです、飼っている群が分蜂した様子はありません(蜜蜂な数は変わってないものですから)
巣の場所は換気口の中で、ハシゴをかけても届かないところです。周りにキイロスズメが来ているので巣を作ってるのは間違いないです
巣を作って1週間も経ってないですがどうしたら良いでしょうか?
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
14時間前
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました