投稿日:2023/8/29 11:31
昔はキイロスズメバチもオオスズメバチも蜂は刺すもんだと恐れていました
最近巣箱にキイロスズメバチがよく来ています。
ちいさなハエたたきで撃ち落とそうとしています。
7割りは上手く行きますが3割りは失敗します。
体験では打ちそこなっても逆襲されはしませんが、それはとても危険な事ですか?
防具は付けていません。
悪い子です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2023/8/29 20:35
おっとりさん こんばんは
お訊ねの件、私は100均のバドミントンラケットでキイロスズメバチを打撃しています。ハエタタキよりも打撃面が広く目合いが大きいぶん空気抵抗も小さいので打ち損じる確率が下がります。万一キイロスズメバチを打ち損じても今まで刺されたことは有りません。そうこうする内に人影を見ると遠ざかって行きます。
一方、オオスズメバチを打ち損じた場合には大半が逃去しますが、稀に襲い掛かってくる場合があります。中途半端に命中して落下した場合には足下から顔面目がけて逆襲を受けたことがあります、幸いにも避けて刺されることはありませんでしたが。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
2023/8/29 12:33
おっとりさん
こんにちは
あれは逆襲なのかな? 叩き損ねて追いかけられ顔面に体当たりされました。防護服の下にメガネをかけていたから良かったかも?と思っています。オオスズメバチは、硬いので音もガシッて感じで結構な衝撃でした。
ペローナ
宮城県
数年前から、義父が置いていた巣箱に 入居した、日本ミツバチを増やしたい と思い、週末養蜂で巣箱作りや キンリョウヘン育成など、ミツバチに どっぷりハマってしまい...
2023/8/29 19:40
おっとりさん こんばんは!
こちらも毎日のように、キイロスズメバチが来ているので鳥よけネットで防御しました!多少の効果はありますね⁈ まだ、刺されたことはありませんが!最初の頃は虫取り網を使ってましたが、捕獲するのが中々難しいので⁉️先週から、バトミントンのラケットで叩き落としてます。網より楽ですよ(^_^;)
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
2023/8/31 00:03
おっとりさん、
キイロでは刺された事は有りません。m( _ _ )m
動画のようなホバリングの状態なら電撃ラケットで一発です。
死んでいなくてもバチッと電撃の恐ろしさを教えれば2度と来ません(オオスズメバチは?)
ただ相手が地面すれすれに動き回ると、電撃ラケットが思い切って振り回されません。また地面を叩けば電撃が壊れます(笑い)
アシナガバチでも巣を襲えば反撃して来ます(何で有れ巣はいけません)
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
2023/12/6 18:54
おっとりさん
ハエタタキは面積が狭いので、結構打ち損じますよ。私は聞かれてもオススメしていません。
かわりにオススメしているのが、下記です。
私は最近、釣り用のタモ網(近年はランディングネットと言うのですね)を使っています。
↑こんなやつです。
普通の捕虫網よりもさらにアミの入り口の面積が広いので(2倍近い)、まず捕獲できない事はありません。また、たまに捕れずに向かってくるスズメバチでも、何度か振り回していれば中に入って捕れます。
捕った後は地面に下ろして、アミの中で踏み殺します。瞬殺です。
アミも頑丈なので、スズメバチの捕殺ぐらいだと、何年も使っていますが破れません。比較的安価なのもいいですね。
それと、このアミを使ってみて、最初思っていなかったのに良かった点は、アミの色が黒いことですね。普通の捕虫網ですとアミの色が白いのですが、こういった魚用のタモ網はアミの色が黒いので、中に入ったスズメバチがどこにいるのかわかりやすいので、踏んでの捕殺の容易です。
あえて言えば、普通の捕虫網よりも若干アミの袋が浅い点でしょうか。でもほとんど支障ありません。
M.T12
千葉県
始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。
2023/8/29 17:12
こんにちは❗️刺されはしませんがヤバイ時は何回もありました。この頃は長い網に変更しました。狭い所でも使えるので、逆襲を受けなくなりました。
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
2023/8/30 12:49
ちわー
巣箱に来ているキイロスズメバチは、虫取り網です。キイロスズメバチはミツバチに夢中になっているので防具なしでも刺されたことありません。
自宅に巣を作った時ですが、6mほどの長い竹で巣を落とそうとしたら、刺されました。その後、5m噴射できる殺虫剤で退治しました。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2023/8/30 15:55
おっとりさんこんにちは
打ち損じではありません。捕虫網での捕獲漏れです。
昨年の逆襲の痛ーい記録です。https://38qa.net/blog/308128 長い捕虫網での捕獲経験で、初めての体験でした。一回刺されるとトラウマとなり、チョット腰が引けることになります。(>_<)
oct
熊本県
土地に勝手に待ち箱を置かれたので、自分の待ち箱(5段)で防御したのが、はじまり。 2年は小さな蜂玉が入っては逃げを繰り返し、3年目でやっと重箱を覆うほどの入居。...
2023/8/29 23:57
黄色はネットで取り損ねると逃げていきます。
オオスズメバチは・・・、
以前、ペットボトルのキャップに糖蜜を入れて入口に置いたのですが、
3時間ほど開けて戻ると、大スズメが7~8匹の入口に群がり、
蜜蜂を噛んでは、地面にホタリ投げていました。地面の30cm四方が
蜜蜂の死骸にまみれていました。100均の虫網で1匹ずつ取っては、足でつぶす
ことを繰り返し半分退治したところ、途中オオスズメは、カチカチと顎をならし、
襲ってきたので、全力で逃げては、戻りを繰り返し全滅させました。
カチカチと警戒音が出てからが真剣勝負ですね。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/12/7 09:24
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
2023/8/30 20:53
おっとりさん こんばんは 叩き落とすのは失敗する危険か有る様に思います、
私の場合 現在蜜蜂飼育中スズメバチに刺されたとの経験ではありませんが、昔、中学時代 朝の登校時に友達とその頃の農薬3%? を新聞紙に包み斜面の巣に近づき包みを投げていた所 巣門の門番に背中刺されました、その時の感覚は何かハンマーで殴られた感じで記憶して居ます、
刺された所は背中ですが その後真ん丸に腐り 60年経った今でも跡が残って居ます、決して侮ってはいけない相手です! が可愛い蜜蜂を守るために昨年の捕獲状況をユーチューブ
粘着シートでミツバチを襲う オオスズメバチを退治した! その2 にアップして居ますので 良かったら立ち寄ってみてください。
アナリティクス
動画の編集
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
共
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
2023/12/6 18:02
おっとりさん こんばんは〜♬。(^O^)/
今年は、台所の北側の壁の中に、営巣されましたので駆除したのですが、外勤の戻り蜂が居たので、ハエ叩きでも駆除したのですが、遣り損なったら反撃されました…。
たまたま面布被っていたけれど、たるんでいて皮膚に近い所で刺されました…。
巣箱付近でも、反撃も有る筈なので、面布は必ず着用する方が良いでしょう…。
真っすぐ飛んでくるけど、目標物は小さいので見失いやすいです…。
スズメバチを狙っていても、ちびっ娘達が勘違いして攻撃してくる事も有る筈です…。
痛い思いをする前に、ちゃんと防御しておきましょう…。
夢中になると、自分みたいになるので、程々にしましょう…。(笑)( *´艸`)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ACJ38さん おはようございます。
オオスズメバチとは相対しての戦いはしないように心がけています(笑い)
時々、かっかして撃ち落とそうという気になりますが、オオスズメバチは毒液を散布するらしいので、君子(おっとり)危うきに寄らずでs(笑い)
ラケットも持っているので次回からキイロスズメバチにたいしては使用します。
ご回答をありがとうございます。
2023/8/30 04:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みるくさん
叩く前にオオスズメバチかキイロスズメバチか分かりますよね(笑い)
私はオオスズメバチはどのような攻撃を仕掛けてくるか分からないので、
ぺったんこだけです。
竹竿にぺったんこを挟んで1匹だけ捕獲したら、あとはペッタンコを置いておしまい。
オオスズメバチとラケットなどで戦う事は絶対にいたしません。
怖すぎ!
質問はキイロスズメバチ限定です。
2023/8/29 12:42
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
おっとりさん
あら!キイロスズメバチ限定質問でしたね(^^;; 失礼致しました。
キイロスズメバチは従兄弟の奥さんが2回刺されました。隣家の軒下に巣があったそうです。近寄って来たから手で払ったらブスリとやられたそうです。かなり痛かったと言ってました。今年はスズメバチトラップの作り方を教えました。
2023/8/29 13:37
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
2023/8/29 14:31
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるくさん こんばんは〜♬。(^O^)/
顔面に体当たりしてくる行為は、逆襲か威嚇でしょうね…。
刺されていないのが幸いですね…。
面布被っていたのに、皮膚に近い部分に刺されましたので、注意が必要ですよ…。(笑)( *´艸`)
2023/12/6 18:06
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ペローナさん こんにちわ!
キイロスズメバチが空中に居る場合にはラケット。
どこかに止まっている時はハエたたきが良いと思います。
武器は左右の手にもって二刀流(宮本武蔵)でいきます。
ご回答をありがとうございます。
2023/8/30 16:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
雄山さん おはようございます。
そうです。相手の住処を侵略してはいけません。
養蜂を始める前はウクライナはちみつを愛用していました(笑い)
ご回答をありがとうございます。
2023/8/31 02:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Birdmanさん おはようございます。
キイロスズメバチはスズメバチではありますが、ミツバチを狩りに来るときには、なんとまあ、夢中に狩りをしていて、人の事は警戒してはいるでしょうが、襲ってくる事は無かったです。
質問はキイロスズメバチが襲ってくる事があるかどうかですので、その観点で教えてくださると嬉しいです。
質問をしたのは今年の8月でしたが、今の気持ちではキイロスズメバチは無視で構わないと思うようになりました。
しかし目の前でミツバチが狩られていると、つい手が出てしまうというのが本音です。
2023/12/7 05:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.T12さん
キイロスズメバチは逆襲して来ることもあるのですね(びっくり)
たも網も持っていますから、これからはたも網にします。
ご回答をありがとうございます。
2023/8/29 17:21
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとりさん 補虫網も軽い物が振りやすいですよ。
プラスチックの水中用(たも網含む)は重いのです、出来れば細竹のビニール巻きの安物の方が断然捕獲率は優位です。(100均)
但し森に置きっぱなしにすると、湿気や水分で痛むのが早いのが欠点です。
下から振り上げて、網をクルッと回転させネット入れます。
地面が平ら又は平らな石の上で踏みつぶします、そうでないと生きていたりネットがドロドロになるので念のため。
これを何度か繰り返すと、スズメバチの攻撃フェロモンがネットに付着して、蜜蜂もスズメバチもネットに対してパニック攻撃をして来ますので、取り替えネット(100均なので安い)を多数準備しておきます。
ミツバチが捕らえられる前は少し難しいですが、捕まった瞬間などは100%捕獲できます。
2023/8/29 17:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
百戦錬磨の凄腕が見えました(笑い)
蠅たたきは小さいので最近手元が狂う事がちらほら!
100均の昆虫捕虫網が効率良いですね。
ご回答をありがとうございます。
2023/8/29 18:35
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。