投稿日:2023/8/29 11:31
昔はキイロスズメバチもオオスズメバチも蜂は刺すもんだと恐れていました
最近巣箱にキイロスズメバチがよく来ています。
ちいさなハエたたきで撃ち落とそうとしています。
7割りは上手く行きますが3割りは失敗します。
体験では打ちそこなっても逆襲されはしませんが、それはとても危険な事ですか?
防具は付けていません。
悪い子です。
おっとりさん
ハエタタキは面積が狭いので、結構打ち損じますよ。私は聞かれてもオススメしていません。
かわりにオススメしているのが、下記です。
私は最近、釣り用のタモ網(近年はランディングネットと言うのですね)を使っています。
↑こんなやつです。
普通の捕虫網よりもさらにアミの入り口の面積が広いので(2倍近い)、まず捕獲できない事はありません。また、たまに捕れずに向かってくるスズメバチでも、何度か振り回していれば中に入って捕れます。
捕った後は地面に下ろして、アミの中で踏み殺します。瞬殺です。
アミも頑丈なので、スズメバチの捕殺ぐらいだと、何年も使っていますが破れません。比較的安価なのもいいですね。
それと、このアミを使ってみて、最初思っていなかったのに良かった点は、アミの色が黒いことですね。普通の捕虫網ですとアミの色が白いのですが、こういった魚用のタモ網はアミの色が黒いので、中に入ったスズメバチがどこにいるのかわかりやすいので、踏んでの捕殺の容易です。
あえて言えば、普通の捕虫網よりも若干アミの袋が浅い点でしょうか。でもほとんど支障ありません。
おっとりさんこんにちは
打ち損じではありません。捕虫網での捕獲漏れです。
昨年の逆襲の痛ーい記録です。https://38qa.net/blog/308128 長い捕虫網での捕獲経験で、初めての体験でした。一回刺されるとトラウマとなり、チョット腰が引けることになります。(>_<)
おっとりさん こんばんは 叩き落とすのは失敗する危険か有る様に思います、
私の場合 現在蜜蜂飼育中スズメバチに刺されたとの経験ではありませんが、昔、中学時代 朝の登校時に友達とその頃の農薬3%? を新聞紙に包み斜面の巣に近づき包みを投げていた所 巣門の門番に背中刺されました、その時の感覚は何かハンマーで殴られた感じで記憶して居ます、
刺された所は背中ですが その後真ん丸に腐り 60年経った今でも跡が残って居ます、決して侮ってはいけない相手です! が可愛い蜜蜂を守るために昨年の捕獲状況をユーチューブ
粘着シートでミツバチを襲う オオスズメバチを退治した! その2 にアップして居ますので 良かったら立ち寄ってみてください。
アナリティクス
動画の編集
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
共
おっとりさん こんばんは〜♬。(^O^)/
今年は、台所の北側の壁の中に、営巣されましたので駆除したのですが、外勤の戻り蜂が居たので、ハエ叩きでも駆除したのですが、遣り損なったら反撃されました…。
たまたま面布被っていたけれど、たるんでいて皮膚に近い所で刺されました…。
巣箱付近でも、反撃も有る筈なので、面布は必ず着用する方が良いでしょう…。
真っすぐ飛んでくるけど、目標物は小さいので見失いやすいです…。
スズメバチを狙っていても、ちびっ娘達が勘違いして攻撃してくる事も有る筈です…。
痛い思いをする前に、ちゃんと防御しておきましょう…。
夢中になると、自分みたいになるので、程々にしましょう…。(笑)( *´艸`)
2023/8/29 20:35
2023/8/29 12:33
2023/8/29 19:40
2023/8/31 00:03
2023/12/6 18:54
2023/8/29 17:12
2023/8/30 12:49
2023/8/30 15:55
2023/8/29 23:57
2023/12/7 09:24
2023/8/30 20:53
2023/12/6 18:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ペローナ
宮城県
数年前から、義父が置いていた巣箱に 入居した、日本ミツバチを増やしたい と思い、週末養蜂で巣箱作りや キンリョウヘン育成など、ミツバチに どっぷりハマってしまい...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
M.T12
千葉県
始めてから入居まで3年かかりました。 予備知識無しから始めたので 巣落ち、スズメバチーーーわからない事ばかりでした。
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
oct
熊本県
土地に勝手に待ち箱を置かれたので、自分の待ち箱(5段)で防御したのが、はじまり。 2年は小さな蜂玉が入っては逃げを繰り返し、3年目でやっと重箱を覆うほどの入居。...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん 補虫網も軽い物が振りやすいですよ。
プラスチックの水中用(たも網含む)は重いのです、出来れば細竹のビニール巻きの安物の方が断然捕獲率は優位です。(100均)
但し森に置きっぱなしにすると、湿気や水分で痛むのが早いのが欠点です。
下から振り上げて、網をクルッと回転させネット入れます。
地面が平ら又は平らな石の上で踏みつぶします、そうでないと生きていたりネットがドロドロになるので念のため。
これを何度か繰り返すと、スズメバチの攻撃フェロモンがネットに付着して、蜜蜂もスズメバチもネットに対してパニック攻撃をして来ますので、取り替えネット(100均なので安い)を多数準備しておきます。
ミツバチが捕らえられる前は少し難しいですが、捕まった瞬間などは100%捕獲できます。
2023/8/29 17:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。