ハル@ノアさん こんばんは。 6月入居でしたら、約1か月で新蜂が産まれて蜂数が増えるのが通常です。
この蜂数は、最初から比べて「減った・変わらない・増えた」の同程度の状況なのでしょうか?
出入りが少なくなったという事は、途中は蜂数がもっと居たという事なのでしょうね。
もしかしたら、どこかから逃去して入居した群で、女王蜂は、最初から居なかったか、または、不調の女王蜂なのかも知れないと思いました。
巣板の作り方も変則的で、蜂娘達に統制が取れていない為ではないかと思います。しかも、巣房の大きさも不規則な部分があり、違和感を感じます。
もしも、不調な女王が復活すれば、存続できるかも知れませんので、すのこ上での給餌をしてみても良いかもしれません。
そこで気になったのは、天井がすのこの在るように見えない事です。もしかしたら、天板に直接、巣が張り付いている状態ですか?
今後の事ですが、1段目の上には、すのこを装着し、その上に給餌等が置けるスペースを設けて天蓋で閉めるような造りが宜しいかと思います。底板で給餌をするのは、盗蜂や蟻の侵入を呼ぶ可能性があるからです。
もしも、私の予想通りの蜂箱でしたら、他の巣箱は、すのこの装着をお勧めします。
11時間前
4時間前
5時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハル@ノア
神奈川県
今年から始めてた初心者です。宜しくお願いします🙇
おはようございますm(__)m 6月初旬の入居だと7月半ばには蜂数が増えて活動が活発になる頃デスね。 女王の不調なのか不具合が有ったのですね。 想像でしか言えませんが正に昨年11月に巣箱を片づけに行ったら入居していた群が同じ様に蜂数が減り瀕死の状態でした。
上の写真は見つけた時
自宅に移動した後の春の写真です 越冬はかろうじてしたけどもっと蜂数は減りました。
その後春分蜂はしませんでしたが 夏分蜂して又蜂数が減り その後残留の女王が交尾成功したようで現在のような蜂数になりました。 貴兄の状態の巣箱でも希望は0では無いと思いますが極めて難しいと思います。 では私は何かしたのか?と言うと 何もして居ません。底板の掃除くらいです(笑) 復活する群は何もしなくても復活します。復活しない群は何をしても復活しません。 人間がそんなに左右出来る物では無いと思います。 写真ではスノコが見当たらないのを見てれりっしゅさんがスノコを取り替えと書かれていますが、誤解が有るといけないので追記します。現在の状態での天板の取り替えは屋上から飛び降りようとしているのを後ろから行って背中を押すようです。 今後の待ち箱等の巣箱には天板はスノコが最初から取り付けて有る方が良いと言って居ると思いますので誤解されないよう捕捉致します。 原因は色々考えられますがアカリンダニが原因なら人間がすこーーしお手助け出来ますが難しいデス。 餌不足の給餌も100%ではありません。 但し箱周りの環境を整えてあげるとかは良いことだと思っています。(私自身が)
決定的な対処方法を提示出来なくてすみません。 蜂さんが復活する事を願っています。m(__)m
8時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハル@ノア
神奈川県
今年から始めてた初心者です。宜しくお願いします🙇
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...
ハル@ノア
神奈川県
今年から始めてた初心者です。宜しくお願いします🙇
ハル@ノア
神奈川県
今年から始めてた初心者です。宜しくお願いします🙇