ACJ38
- 都道府県: 徳島県
- 養蜂歴: 2017.4.16より
- 使用している巣箱: 重箱方式 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)と(240㎜×240㎜×150㎜)を併用、板厚30㎜
- 飼育群数: 2017(1)、2018(7→5)、2019(12→2)
306回答 35位
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何卒よろしくお願いいたします。
回答
11
3月の20日過ぎに設置 (待ち箱ルアー) 本日4月30日 巣箱の様子を見に行きましたが 入居していませんでした。 もう入居の可能性はないのでしょうか? いつ頃諦めて 片付けて来年に...
回答
9
こんにちわ。川口のマルコメです。関東各地でサクラが満開ですね。 主要蜜源と言われているサクラ。サクラが咲くとミツバチの餓死がなくなるほど蜜や花粉が豊富とも聞いていますが...
回答
5
日本で生産されるハチミツは国内消費量の6%と聞いています。これは西洋ミツバチと日本ミツバチのハチミツの合計生産量だと認識しています。その6%の内、日本ミツバチのハチミ...
回答
19
メントールはハッカなどの食品や食品添加物としれ利用され、さらには医薬品にも用いられているので、アカリンダニ対策などでは問題なしと思っていましたが、当サイトなどでは「違...
返信
10
~みつばちのもたらす恵みについて 二ホンミツバチと都市緑化推進の取組を京都から全国に発信~ 二ホンミツバチ飼育京都検討会 日時 2022/1/31 (月) 開催形式 リモート開催 ...