投稿日:2023/9/3 13:28
普通の人なら巣箱にキイロスズメバチが来ていれば、何らかの道具で撃ち落とす事はやっておられると思います。
今日も巣箱の大工作業をしたかったので、作業開始前にキイロスズメバチがウロウロされては気が散りますから、撲殺しました。
いつも思うのですが、日本みつばちは私のやっている事を見ているのでしょうか?
このヒトはキイロスズメバチを殺しているのであって日本みつばちを攻撃しているのでないと理解しているのでしょうか?
と、云うのは巣箱の前でキイロスズメバチを叩き落すときには結構大きなモーションで、こちらもキイロスズメバチだけが目に入って日本みつばちがどこに居るか忘れてしまって叩いています。
たまには巣箱を叩いてしまったり日本みつばちも犠牲者がでるかも知れませんが、日本みつばちは私が派手に動き回っていても平静を保っています。
これは日本みつばちのDNAが人間は敵ではないと判断しているのでしょうか?
おっとりさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
蜂飼いとしては(ミツバチのDNAがどうかは勿論解りませんが)ミツバチが人間を住み家・餌や水を与えてくれたり、また天敵も駆除してくれる頼もしい仲間だと認識しているんだ・・・だから蜜はご主人様どうぞ召し上がれ・・・と言ってくれてる。と思って接した方が楽しいと思います。
時々噛みついたりしますが・・・(笑い)
蜂飼い当初に、巣箱から10m位離れた畑作業の時、体当たりしてくるミツバチが居ました。こんな場所で体当たりしてくるのはおかしいし、我が巣箱のミツバチしかいないが・・・と思って巣箱を確認するとオオスズメバチだったかと思いますが、(たまたまかも解りませんが)襲われていました。「助けてエ~、何とかしてしてエ~!」と知らせに来たのだと勝手に思ったものでした(笑い)
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/9/3 19:46
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/9/3 21:17
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2023/9/4 05:26
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/9/3 21:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/9/3 22:24
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
2023/9/4 21:51
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
yamada kakasiさん おはようございます。
ご指摘のように日本みつばちは人にぶつかることがしばしばありますね。
ぶつかっても刺されない事が多いとは判断しています。
刺された経緯(そんなに何年も観察した訳ではないので調査数が少ない(笑い))からすると刺された時は突発的な事故もあるかも知れませんが、こちらがヤバそうな状況を察知できなかったり、悪い事をした時に刺される様に考えています。
お友達は蜂友なので体臭に蜜の匂いがある人でしょうね。
養蜂家は一般的には体臭に蜜が混じっており、日本みつばちは普通人と蜂人を区分けできているのではないかと思います。
擬人化して自分は安全だとは思わない様にします。
最低でも眼鏡を掛けて作業します。
目の他は刺されても私の場合には死なないようですが、、積もり積もるとヤバイんでしょうかね?
3年で合計10回位は刺されています。
3日間嫌な思いをしますが治ってきました。
コメントをありがとうございます。
2023/9/4 05:47
こんばんは 雨の夜中☂️です。濡れるのは嫌なので釣りは 辞めときました。
モリヒロクンも 皆さんが 言われる様な 経験を 2度ほど しております。 玄関のところで はっちゃんが 体に まとわりつくので アミを片手に 箱を見回りに行くと オオスズメバチが 箱に取り憑いていましたので 捕獲 抹殺しました。 オオスズメバチ以外の時は 玄関まで 迎えには来ないみたいですね! パトロールは 大体 日に 八回ぐらい 行っています。 まだ はっちゃんの 箱には 取り憑いていませんが ナラノキの 蜜を吸いに 来始めました。 その内 はっちゃんの箱にも 来る様に なると思われます。
モリヒロクンの はっちゃんの場合は スズメバチなどを 捕獲などしても はっちゃんは 襲って来ません。
2023/9/4 02:00
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。