投稿日:2024/7/6 19:05
こんにちは。最近、めっちゃ暑いですね。
この暑さ、巣落ちしないか心配になります。
夏場に日陰になる場所に巣箱を置いていますが、最近気温も高く、皆様は夏場のお日様や気温の上昇にどの様な対策されているのか教えて下さい。
私、慌ててダイソーにすだれ買いに行きました
brownsugarさん こんにちは、今日はこの地でも33度を超えて暑くなりそうです。日除の画像を載せてみます。
最大でも4群、現在2群です。群数が少ないので、、それに冬は雪が降って少し積もります。それで、、一年中、画像の様にホームセンターで購入した屋根材とイレクターパイプで囲み周囲にネットを張っています。夏になったらその上から百均の日除シートを貼り付けています。涼しい季節になったら日除だけ外します。巣箱の上部は風が通り、屋根材は断熱性が有ります。
西陽が当たる側はスダレ、東、南は遮光シート、北側だけ、内見作業用にオープンになってます。パイプの4本柱は地面にペグを差し込んで固定してますが、、昨年の秋に台風並の強風で一台倒れてしまいました。それを教訓にペグサイズを30cmから45cmにサイズアップしております。下は冬に雪が積もった状態の画像になります。
日よけを気にしすぎて風通しを忘れない様にして下さい
昨年弟子は巣箱をぐるりと囲い 絶対日は当たりませんでした巣落ちしました
僕の巣箱をあげたもので僕はこの巣箱で巣落ちなどした事ありません
風の流れを考えて見て下さい
どんなに窓を開けても風が通らないと暑いです
風が吹き込むと涼しいです
巣箱に日が当たらない程度に寒冷紗を降ろし 巣門の高さより上にして風通しを良くすると大丈夫です
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/7/7 08:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/7/7 08:31
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
2024/7/7 11:26
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/7/6 19:34
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/7/7 15:14
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
2024/7/7 14:23
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/7/7 21:14
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...