投稿日:2022/1/16 15:27
メントールは違法だと言われますが何の法に触れるんですか?
養蜂振興法ですか。
又メントールを抽出する和ハッカ(ミント)の生葉の処方は違法ではないと思うのですがどうでしょうか?
動物用医薬品で蜜蜂に使用出来る薬剤は認可されているアメリカ腐蛆病用予防薬の「みつばち用アピテン(ミロサマイシン)」、「タイラン水溶散(タイロシン)」、ダニ駆除薬の「日農アピスタン(フルバリネート)」と「アピバール(アミトラズ)」に加え少し前に認可された「チモバール」と認識しています。
あとは、獣医師が処方したものです。
それから蜂蜜中に検出されていいのは残留農薬基準ポジティブリストに寄ります→ https://www.pref.aichi.jp/byogaichu/tebiki/10sankousiryou/10-10(1).pdf
天空のみつばちさん、こんばんは。回答ではないのですが…。過去、このQ&Aにもしかしてやりとりがあったのかもしれませんが、私も気になっていたところなので質問をなげてくださりどうもありがとうございます!
金剛杖さん、onigawaraさんのご回答を拝読すると、なるほど、食品衛生法なのですね。
食品衛生法は販売や給食等で不特定多数の人に提供する際に関わってくる法律だと理解していました。なので、自家消費、あるいは採蜜をしないのであれば法律には抵触しないという理解でいいのかなと…。もっというと、メンソール等を置いたタイミングで法律に抵触するのではなく、それを採取して、販売目的で加工・製造した段階で抵触する可能性がある…、という理解で良いのではと考えました(認識が違ったらご指摘ください!)。
食品衛生法の条文こちら↓
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000233
条文をざっと見たところ、この条文が該当箇所ではなかろうかと推測しています↓
---------------
第十三条③
農薬(農薬取締法(昭和二十三年法律第八十二号)第二条第一項に規定する農薬をいう。次条において同じ。)、飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律(昭和二十八年法律第三十五号)第二条第三項の規定に基づく農林水産省令で定める用途に供することを目的として飼料(同条第二項に規定する飼料をいう。)に添加、混和、浸潤その他の方法によつて用いられる物及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第一項に規定する医薬品であつて動物のために使用されることが目的とされているものの成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含み、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質を除く。)が、人の健康を損なうおそれのない量として厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定める量を超えて残留する食品は、これを販売の用に供するために製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、保存し、又は販売してはならない。ただし、当該物質の当該食品に残留する量の限度について第一項の食品の成分に係る規格が定められている場合については、この限りでない。
---------------
「これを販売の用に供するために製造し、輸入し、使用し、調理師し、保存し、又は販売してはならない」ってところがポイント、ゆえに投与しただけでは違法ではない、というのが正しいのではないかなかな、と考えました。
過去にやり取りがあったらごめんなさい!不勉強ななかでの推測なので、違う、というのであればどなたかご指摘くださいませ!
1. 天空のみつばちさんがメントールを使用することは公共の利益に反しますか?
庭で花を咲かせているハッカやヨモギをお茶に入れて飲んだり、蜜蜂の巣箱に入れたりして利用することは公共の利益に反しますか?
2. メントールには毒性はありますか?
メントールで人が病気になったとか、死んだとかいう事例はありますか?
毒性がないのであれば医薬品とか、農薬の範疇には入らないでしょう。
3. メントールの使用で起訴されたり、有罪になったりした事例はありますか?
検察官や農林水産省に訪ねてみましょう。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/yakuzi/
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000145
4. 蜜蜂関連産物を不特定多数に販売する(営業目的)か否かで場合分け。
販売しないならば、私的自治の範囲内なので問題ないでしょう。
5. > 認可された薬品か獣医が処方するもの以外は全て違法?
薬医マフィアの論理に注意。
毒性の低い一錠100円のAが認可されずに、毒性の高い一錠1万円のB薬のみが認可されるというような場合、
イベルメクチンとレムデシビル、抗体カクテル等の関係。
https://www.bitchute.com/video/K6QlTGp18eg8/
2022/1/16 20:25
2022/1/16 21:56
2022/1/16 16:04
2022/1/16 21:33
2022/1/16 21:50
2022/1/16 20:56
2022/1/16 20:57
2022/1/16 20:47
2022/1/23 07:16
2022/2/2 10:05
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
onigawaraさん,メントールに付いて何の法に抵触すのか疑問でしたが食品衛生法ですかすっきりしました。ありがとうございました<m(__)m>
2022/1/17 00:37
ハッチ@宮崎さん、どうもありがとうございます!ハッチ@宮崎さんのコメントに従って条文を追ったら、なるほど確かに、そのとおりだと理解できました。
■薬機法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000145
--------------
第八十三条の三 何人も、直接の容器若しくは直接の被包に第五十条(第八十三条第一項の規定により読み替えて適用される場合を含む。)に規定する事項が記載されている医薬品以外の医薬品又は直接の容器若しくは直接の被包に第六十五条の二(第八十三条第一項の規定により読み替えて適用される場合を含む。)に規定する事項が記載されている再生医療等製品以外の再生医療等製品を対象動物に使用してはならない。ただし、試験研究の目的で使用する場合その他の農林水産省令で定める場合は、この限りでない。
-------------
第八十三条の四 農林水産大臣は、動物用医薬品又は動物用再生医療等製品であつて、適正に使用されるのでなければ対象動物の肉、乳その他の食用に供される生産物で人の健康を損なうおそれのあるものが生産されるおそれのあるものについて、薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて、農林水産省令で、その動物用医薬品又は動物用再生医療等製品を使用することができる対象動物、対象動物に使用する場合における使用の時期その他の事項に関し使用者が遵守すべき基準を定めることができる。
-------------
この2つの条文が薬機法の該当箇所で、それぞれのルールを定めた規則ががそれぞれ、以下の省令だと理解しました。
■平成二十五年農林水産省令第四十四号
動物用医薬品及び医薬品の使用の規制に関する省令
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425M60000200044
これの別表第1が「医薬品」として認められたものだと。そして別表1に蜜蜂として記載してあるのはハッチ@宮崎さんのおっしゃった4点でした。
・アミトラズを有効成分とする懸垂剤
・チモールを有効成分とする蒸散剤
・フルバリネートを有効成分とする懸垂剤
・ミロサマイシンを有効成分とする飼料添加剤
そして、また別の省令なのだけど、これが大事っぽいです↓
■医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく医薬品及び再生医療等製品の使用の禁止に関する規定の適用を受けない場合を定める省令
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415M60000200070_20200901_502M60000200057
---------------
薬事法(昭和三十五年法律第百四十五号)第八十三条の三の規定に基づき、薬事法に基づく医薬品の使用の禁止に関する規定の適用を受けない場合を定める省令を次のように定める。
(中略)
二 獣医師がその診療に係る対象動物の疾病の診断、治療又は予防の目的で医薬品(別表に掲げる物質を有効成分とするものを除く。次号において同じ。)又は再生医療等製品を当該対象動物に使用する場合
---------------
これまた、ハッチ@宮崎さんの書いてくださったとおり、獣医師の診療を経て診断、治療、予防目的なら使用してOKってことですね。
ネットで探して出てきたこの資料が条文を追ううえで大変わかりやすかったです↓
国内農水省未承認等の医薬品と医療機器の使用について
農林水産省消費・安全局https://www.jsvas.net/download/committee/ethics/H30%E7%8D%A3%E5%8C%BB%E9%BA%BB%E9%85%94%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A180617%E6%94%B9.pdf
この資料を読むと規制の背景は食品として人間が口に入れるものの安全を守る、という思想がはっきり見えるので…、自家消費であればonigawaraさんが書いていらしたように、メントール自体の扱いをどこまで四角四面に条文通りにとらえる必要があるかは疑問だな、とは感じました。
長文コメントになって失礼しました。
天空のみつばちさん、よき機会をどうもありがとうございました!
2022/1/16 23:11
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ハッチ@宮崎さん、何をするにも取説を詳しく読まない人間にはチンプンカンプンの部分です。(;^_^A
2022/1/17 01:11
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
金剛杖さん、回答ありがとうございます。
2022/1/17 02:43
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
おいもさん、ありがとうございます<m(__)m>一番知りたい部分が抜けているのが気にかかります。
2022/1/17 01:03
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
古ちゃんさん、段々こんがらかって来ました。法律違反だと言う管理人さんに応えて貰うしかないのでしょうか?
2022/1/17 01:19
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ミツバチ研究所さん、喧々諤々ですね(;^_^A
2022/1/17 01:21
天空のみつばちさん
なるべく文字数少なく、ざっくりの解説でした。こんがらがらなくて大丈夫です。
問題になるのは「薬機法」ですよ。他の方が食品衛生って回答されていますが、一旦忘れて頂いて構いません。
この法律は、粗悪な製品が乱立し、消費者(ここでは畜産現場の末端業者)が不利益を被らない事を旨とした物です。
畜産生物に使用できる薬品は、認可(農水省だったかな?)が必要となります。ミツバチでは、アピスタン等が認可を受けています。他方、メントールは、この認可ってものを受けてません。
それだけのお話です。もしアカリンダニを退治できますよ、メントールが効きますよ!と効果効能を謳って「販売」するとなったら、運転免許持ってないのに車運転してるようなもんです。多分何らかの注意を受けるでしょう。
2022/1/17 07:42
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
古ちゃんさん、ご丁寧な説明・・理路整然として解りやすいです。
こんがらかると申し上げたのは法があっちに行ったりこっちに来たりでしたので申し上げた次第です。きちんとどれか一つに絞れれば納得いくんですがね(;^_^A 薬機法ですね、ありがとうございました<m(__)m>
後はミントの問題だけになりました。(^o^)
2022/1/17 08:03
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
認可された薬品か獣医が処方するもの以外は全て違法との確かな情報を戴きました。
ご回答の殆どが合っているとも言われました。
質問した者として結果報告をするのが義務だと思いますのでここにお知らせします。生葉に付いてはリスク承知で自分でやってみます<(_ _)>
2022/1/17 09:44
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ミツバチ研究所さん、おはようございます
メントールが違法であっても使用して効果がある人がいるのも事実なので民間療法として有効部分があるのではないでしょうか?
2022/1/18 05:00
古ちゃんさん
昔の話は、立証が難しいようですね、誰かが言った事だけが残っている、日本でアカリンダニの確認地域が発症源とは限らない、難しい問題ですね。
原因が西洋ミツバチとしても、西洋ミツバチでの実害はほぼ見られません、なぜなのでしょうね、耐性など出来るものとは、非常に考えにくい。
もっと物の見方、考え方を工夫して、先人の知恵は消去して考えた方が近道田と思いますが。
不思議な点、アカリンダニが減少する温暖期に、症状だけが重くなる(子だし、Kウィングと言われている物)物理的に考えにくいのでは、別な要因を考えた方が良いのではないか、という意味で、数は少ないですが、日本ミツバチのウィルス検査を日記に書いています、意外と多いヘギイタダニですよ。
2022/1/18 21:36
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
tukapontasさん、推測ですか~?そこが一番困る所です。(;^_^A
でも可能性としてありがとうございました<m(__)m>
2022/1/17 00:58
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ミツバチ研究所さん、食品衛生法とは違うんですか?
早速こんがらかって来ましたがご回答ありがとうございました<m(__)m>
2022/1/17 00:44
たびたび失礼します。面白くなってきてしまい、ひろぼーさん、ミツバチ研究所さんがが挙げてくださっている法律の条文も見てみました(日曜日の夜、はい、のんびりした時間です)。
■薬機法
条文↓
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000145
該当すると私が考えた箇所↓
---------------
第二条2
この法律で「医薬部外品」とは、次に掲げる物であつて人体に対する作用が緩和なものをいう。
二 人又は動物の保健のためにするねずみ、はえ、蚊、のみその他これらに類する生物の防除の目的のために使用される物(この使用目的のほかに、併せて前項第二号又は第三号に規定する目的のために使用される物を除く。)であつて機械器具等でないもの
---------------
なるほど、「医薬部外品」に当たるかもしれないのですが、条文をざっと見たところ、販売に関しては規制があるのですが、使用については規制が書かれている個所を私はみつけられませんでした。
■薬事法
条文↓
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000145
該当すると私が考えた箇所↓
---------------
第二条 2 この法律で「医薬部外品」とは、次に掲げる物であつて人体に対する作用が緩和なものをいう。
二 人又は動物の保健のためにするねずみ、はえ、蚊、のみその他これらに類する生物の防除の目的のために使用される物(この使用目的のほかに、併せて前項第二号又は第三号に規定する目的のために使用される物を除く。)であつて機械器具等でないもの
---------------
定義は薬機法と一緒ですね。やはり、販売や処方に関する法律は見えるのですが、個人的な使用についての記載はみつけられませんでした。
■農薬取締法
条文↓
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000082
該当すると推測した箇所↓
------------
第二条 この法律において「農薬」とは、農作物(樹木及び農林産物を含む。以下「農作物等」という。)を害する菌、線虫、だに、昆虫、ねずみ、草その他の動植物又はウイルス(以下「病害虫」と総称する。)の防除に用いられる殺菌剤、殺虫剤、除草剤その他の薬剤(その薬剤を原料又は材料として使用した資材で当該防除に用いられるもののうち政令で定めるものを含む。)及び農作物等の生理機能の増進又は抑制に用いられる成長促進剤、発芽抑制剤その他の薬剤(肥料の品質の確保等に関する法律(昭和二十五年法律第百二十七号)第二条第一項に規定する肥料を除く。)をいう。
------------
第二十四条 何人も、次に掲げる農薬以外の農薬を使用してはならない。ただし、試験研究の目的で使用する場合、第三条第一項の登録を受けた者が製造し若しくは加工し、又は輸入したその登録に係る農薬を自己の使用に供する場合その他の農林水産省令・環境省令で定める場合は、この限りでない。
一 容器又は包装に第十六条の規定による表示のある農薬(第十八条第二項の規定によりその販売が禁止されているものを除く。)
二 特定農薬
--------------
おお!ここですかね!!ミツバチを農作物、と定義したとすると…。ダニの防除に用いられる殺菌剤、殺虫剤等を農薬という。つまりメントールは農薬であり…。「何人も、次にあげる農薬以外使っちゃダメ!」と書いてあるので、ダメ、ということかしら…。
しかし、ミツバチは農作物なのでしょうか…。
2022/1/16 21:39
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ひろぼーさん、だんだんこんがらかって来ましたミントの生葉について合法なのか憶測なのか知りたいんですが、ご回答ありがとうございました<m(__)m>
2022/1/17 00:50
tukapontasさん
大変でしたね、
対象物により(ミツバチ)、使用できる薬品が決まっており(現在3種類)、薬品の使用目的(ヘギイタダニ)のみそれ以外の目的以外は使用できない。
ミツバチとなっていますので、西洋、日本ミツバチ使用可能では。
1.西洋ミツバチからアカリンダニは見つかっているのでしょうか?
西洋ミツバチに寄生していたアカリンダニがから日本ミツバチに寄生したのでしょうか(噂が本当のように思われているのでは)
東洋ミツバチの亜種が違法に日本に持ち込まれたのではと思いますが(根拠はありません)
どこかが南米に結果としてJ/K系統ヘギイタダニを広げてしまったようですから
2022/1/17 21:55
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
西洋蜜蜂は日本みつばちとは違いグルーミングなどでアカリンダニを払い落とせると聞いておりますが、日本ミツバチはその確率が落ちるようです。
2022/1/18 04:40
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
mahorobaさん、あんまり難しく考えないで下さいね。
レムデシベルとかイベルメクチンなどの医薬品について論議する場ではないと思います。あくまでもミツバチの健康に関しての質問ですからもっと気楽に考えて下さい。
公共の利益って何でしょう・・?
2022/1/23 07:58
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
mahorobaさん、あんまり難しく考えないで下さいね。
レムデシベルとかイベルメクチンなどの医薬品について論議する場ではないと思います。あくまでもミツバチの健康に関しての質問ですからもっと気楽に考えて下さい。
公共の利益って何でしょう・・?
2022/1/23 08:52
yamada kakasiさん
横から失礼します。
公共の利益・・・正解か不正解かわかりませんが。
法的に使用が認められない物を勝手な拡大解釈で、個人使用なら可能と思い込んでミツバチに投与した場合以下のことが考えられるのでは。
1.群れが崩壊し、近隣の日本ミツバチが盗蜂に来る(野生)や(飼育)ミツバチに暴露したら、メントールの香りがするハチミツが採蜜され、残念なハチミツになるのでは。
法定伝染病の検査も同じような考えだと思います。
物を言えない、野生のミツバチも迷惑なのでは。(家畜でない日本ミツバチ)
2.何回か別の所でも書いていますが、メントールは効果は全くないのでは、効果があるのであればアカリンダニ問題はほぼ存在しないのでは。
2022/1/23 10:47
ミツバチ研究所さん
法的に使用が認められないという勝手な拡大解釈で ・・・
> 個人使用なら可能
個人か法人かというような区別はされていないようです。
蜂蜜を盗んできたらメントールの香りがする=ハッカ、ミントの香りがする → 香りの好みの問題。残念か満足かは人の好み次第。
法定伝染病と蜂蜜の芳香を混同することは困難。
「保健衛生上の危害の発生及び拡大の防止」「保健衛生の向上」という法律の目的に反するものとは言い難い。
盗んだ飴がミカンではなくてハッカの香りがすると不平を言って、盗まれた人を罪人にできるでしょうか。 お腹を壊したわけでもないのに。
断罪されるに値する者があるとすれば、盗蜜に来た蜂の管理人でしょう。
木を見て森を見ず、とならないように法律の目的を確認:
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
第一章 総則
第一条 (目的)この法律は、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品(以下「医薬品等」という。)の品質、有効性及び安全性の確保並びにこれらの使用による保健衛生上の危害の発生及び拡大の防止のために必要な規制を行うとともに、指定薬物の規制に関する措置を講ずるほか、医療上特にその必要性が高い医薬品、医療機器及び再生医療等製品の研究開発の促進のために必要な措置を講ずることにより、保健衛生の向上を図ることを目的とする。
> 野生のミツバチも迷惑なのでは
野山に自生しているハッカの花はミツバチにとって蜜源にならずに迷惑でしょうか。
> 効果があるのであればアカリンダニ問題はほぼ存在しないのでは。
効果があるのであればヘギ板ダニ問題はほぼ存在しないのでは・・・
抗がん剤に効果があるのであればガン問題はほぼ存在しないのでは・・・
効果があるか否かにかかわらずダニや蚊は増えることがあるのでしょう。耐性も増加。
自己の管理下にあるミツバチの半径3km程の活動圏内に、ミツバチに認可されていない除草剤や農薬がふりかかった植物の花が存在していることを知りながら、ミツバチの巣箱を設置することは違法か否か、考察してみましょう。ミツバチの巣箱を管理することができるのは、欧州のオーガニック認証を受けられるような人だけになります。薬剤が使用されている合板やセメント等は巣箱に使用できませんね。
有機認証(オーガニック)はちみつとは:
〇 養蜂場から半径3kmの花蜜は有機植物又は自然植物のものであること
〇 養蜂場は街・高速道路・工場等、から十分離れていること
〇 蜜蜂のエサはオーガニックはちみつであること
〇 病気予防治療に化学物質を使用しないこと
〇 巣箱は天然素材で作られていること
2022/1/24 09:10
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ハッチ@宮崎さん今回は認可された薬品か獣医が処方するもの以外は全て違法との確かな情報を戴きました・・これで良しとします。
2022/2/10 18:29
天空のみつばちさん
薄荷好きの人が、薄荷の香りのする蜂蜜を生産するために、
○ 天然薄荷結晶 https://amzn.to/3u7IGPk
○ 天然薄荷結晶 https://amzn.to/3sAv10P
を購入して、
天然薄荷結晶を蜜蜂の巣箱の中に設置する行為は、違法とお考えでしょうか?
2022/2/12 09:33
蜂蜜の採蜜工程の「後」に香料粉末等を物理的に添加をした場合には「加工」蜂蜜と言えるかもしれません。
採蜜後の蜂蜜を加工した場合でも、「加工」の表示をすべき法律は無いようです。
香料を添加した場合には、添加物としての表示義務はあるようです。
香料の使用に関するガイドライン:
https://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/06/dl/cac_gl66.pdf
2022/2/13 06:57
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ちょびさん、コメントありがとうございます・・今回はこれで行きたいと思いますのでありがとうございました。認可された薬品か獣医が処方するもの以外は全て違法との確かな情報を戴きました
2022/2/10 18:31
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まほろばさん、今回はこれがすべてではないかと思います。
認可された薬品か獣医が処方するもの以外は全て違法との確かな情報を戴きました
2022/2/10 18:32
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ミツバチ研究所さん、違法と言う管理人さんから【認可された薬品か獣医が処方するもの以外は全て違法】との情報を戴きました。
2022/2/11 04:40
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ミツバチ研究所さん、まさか~~(笑)
管理人さんが違法だと言うので違法の内容を知っていると思ったのですが、まさかこんなに議論が続くとは思いませんでした。
それにしても皆さん良く色々を知っているな~と感心しきりです。
2022/2/11 17:13
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まほろばさん、私は質問者ですよ。知っているなら質問しません。
ハッチさんの言うのが当たっていると思いますから↑を見て下さい。
蜜蜂に使用出来る薬剤は認可されているアメリカ腐蛆病用予防薬の「みつばち用アピテン(ミロサマイシン)」、「タイラン水溶散(タイロシン)」、ダニ駆除薬の「日農アピスタン(フルバリネート)」と「アピバール(アミトラズ)」に加え少し前に認可された「チモバール」と認識しています。
違反した場合の罰則なんて知りませんので悪しからず
2022/2/12 09:53
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まほろばさん、メントールが治療に良いと言う根拠はないと思いますが、触れる法に付いては管理人さんが違法と言ってますし、触れる法に付いては古ちゃんさんの言っている薬機法違反で良いかと思ってますが長くなってきたのでこれで良しとしたいです・
2022/2/14 08:21
天空のみつばちさん
「治療に良いと言う根拠」があるか否かで、天然の薄荷の結晶が「動物用医薬品」であるか否かがが決まるわけではないようです。法律の最初の方を良く読んでみましょう。
誰が何と言おうと、違法でないことが証明されてしまった行為を違法と言い張ることはできません。
「触れる法は?」「何の法に触れるんですか?」と質問しているのは、過去に「違法と言って」いたかもしれない人が「触れる法」を確認することを怠っていたということなのでしょう。
管理人さんが大昔に何と言っていたかは知る必要もないし、この場では違法論を唱えておらず、100%合法論に対する反論もなされていません。過去のKさんと現在のKさんの信念が同じとは限りません。過ちては改むるに憚ること勿れ。謙虚な人なら、誤ちと氣づけばすぐに改めるでしょう。
「古ちゃんさんの言っている薬機法」のどの部分、第何条に違反することが「確か」なのですか?
違法でない行為を「これで良し」と、違法と言い張ることはできません。他人の自由の侵害であり、迷惑行為となります。憲法第12条に反する違憲行為です。
* 憲法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
2022/2/15 06:42
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まほろばさん、なぜメントールの触れる法に憲法が出るのですか?
頭が悪いので仰ることが理解できないので、古ちゃんさんに薬機法に付いて説明して貰って下さい。
2022/2/15 06:55
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まほろばさん、
>頭が悪いので仰ることが理解できないなら、1週間ぐらい調査するなり、考えてみてからコメントする習慣を付けてみてはいかがですか。
そうします。
2022/2/16 07:50
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ちょびさん、正直まだ続いているのかとビックりしましたよ。
目がテンは丁度下痢便の所から見ましたが、もう少し掘り下げてくれたら良かったのにと教えてくれた人が言っていました。
あの~弁護士資格を云々は誰に仰っているのですか? 私?
余り難しく考えないで欲しいなと・・何の法に触れるとだけ教えて貰えばいいんです。
2022/3/2 12:40
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ちょびさん、ミツバチライフを楽しめるように春の捕獲蜂に蜂に頑張って欲しいです(笑)
ここの分蜂時期は来月下旬なので後1ヶ月半ありますから暫くは皆さんの入居報告を指をくわえて見ています。(*^^)v
2022/3/3 11:36
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
tukapontas
神奈川県
初年度で庭先に自然入居。初年度はアカリンダニ被害で越冬できず。同じ箱に2年目入りまして、こちら、アカリンダニ対策はばっちりだったのですが、冬明け直前に無王群にな...
tukapontas
神奈川県
初年度で庭先に自然入居。初年度はアカリンダニ被害で越冬できず。同じ箱に2年目入りまして、こちら、アカリンダニ対策はばっちりだったのですが、冬明け直前に無王群にな...
tukapontas
神奈川県
初年度で庭先に自然入居。初年度はアカリンダニ被害で越冬できず。同じ箱に2年目入りまして、こちら、アカリンダニ対策はばっちりだったのですが、冬明け直前に無王群にな...
tukapontas
神奈川県
初年度で庭先に自然入居。初年度はアカリンダニ被害で越冬できず。同じ箱に2年目入りまして、こちら、アカリンダニ対策はばっちりだったのですが、冬明け直前に無王群にな...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
まほろば
宮崎県
食糧自給、自然農蜂
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...