投稿日:2022/8/22 01:44
先日、譲っていただいた巣箱に天板ないらしくて困っております。
巣の子の上にメントールを入れる箱を乗せようと思っているのですがまだ、3段目までしか
巣が出来ていません。どのようにしたら上手くいくのか教えてください。スムシがきになります。
上手く説明出来なくすいません。
信.口様 ご質問の内容が良く分かりません。
頂いた巣箱に天井が無いとの事ですが、これは簀の子がつけられていないという理解で宜しいのでしょうか。この蜂さん達は直接天井板から巣を下げているとの理解で宜しいでしょうか。
若し、その理解で宜しければ、ひろぼー様の提案される方法が最も効果的で安全だと思います。穴の大きさは6㎜もあれば良いと思いますが、大きく開けられる場所があれば大きく開けても良いと思います。6㎜の穴であれば数を多く開けてください。
2~3㎝も開けられる場所は無いと思いますので、6~10㎜の穴を多く開けるのが良いと思います。
作業は、十分注意してあまり大きな音をさせないようにしてください。
巣の中に落ちた木クズは蜂が持ち出してくれます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/8/22 04:44
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/8/22 03:17
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/8/22 10:40
tototo
鳥取県
2022/8/22 18:42
信.口
京都府
信.口
京都府
信.口
京都府
信.口
京都府