投稿日:2022/3/31 19:48
私は佐賀で日本蜜蜂を飼っています。群れが三つありますが、どれもアカリンダニに感染しています。保健所で確認済みです。メントール2日目の夜残りのメントールを測ってみると、一gも減ってなく、30グラムそのまま残っていました。熱いお湯を間違いなく入れました。どんな問題が考えられますか❓
メントールは温度が低いと揮発がほとんどないようです。
お湯はすぐに冷めてしまうし、今の外気温では揮発はあっても微量です(ほとんどない)。
真夏でも、1日に30グラム中 1グラムもないと思います。
アカリンダニの予防は入居1カ月後から、5g→10g→15gと徐々に増やし30gとします。
いま、アカリンダニに感染してるのであれば、ギ酸・俵養蜂場に相談するのもありですが、かなり難しいと思います。
使用したことはないですが、携帯で電池式の蚊取り器でかどうでしょう?
黄色いマットを取り、メントールクリスタルを10g程度お茶を入れる袋に入れて溶けてもこぼれないようにして見たらどうでしょうか?
当然、巣の上の置きます。
※ギ酸・メントールの使用は自己責任です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/4/1 00:42
tototo
鳥取県
2022/3/31 20:06
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/3/31 22:04
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
2022/4/1 11:51
az
三重県
あららー、何処へ行っちゃったのー? 逃去です。。。
2022/4/1 12:45
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/1 12:00
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/2 23:41
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
佐賀県みどこさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私も昨年寒い時期に2種類のダニの駆除をメントールでしました。
現在は顕微鏡にて解剖検査を定期的にしております。
何とかメントールで駆除は成功しております。
寒い時期はメントールなどの薬剤を昇華させ難いと言われていますね(^^;;
しかしこの寒い時期に上手くメントール等の薬剤を昇華させる事ができれば、密で活動の少ない時期故一網打尽に駆除がし易いのでは無いかと思っております。
お湯メントールは万人に向く失敗の少ない優しい駆除方法だと思いますよ。
ある程度昇華させて勝手に温度が下がるので大きく失敗しません。
その時必ず余計な盛り上げ巣等を取り除いて巣全体に薬剤が行き渡るようにしなくては意味がありません。
また3回でメントールを全て昇華させるのは少し無理かも知れませんね^^;
ベープや使い捨てカイロで持続加熱昇華させる場合は巣箱の大きさや湿度気温にもよりますが…私なら3時間程で一旦薬剤を取除き間を開けて投与します。
少々手荒でも最初にある程度駆除をしないと長引き完治しないように思っております。
時騒ぎの時に排出される徘徊蜂さん(kウイングに限らず) は何らかの問題を抱えている事が多いです。
私は徘徊蜂さん、奇形蜂さんを見つけた時点でメンテナンスをする事にしています。
アカリンダニの駆除頑張って下さい!
上手くメントールを使いこなせば必ず駆除出来ますよ^^
海外ではメントールは予防薬と言うよりも駆除剤の登録です。
2022/4/2 21:40
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...