投稿日:4/26 14:13
本日、山に設置しておいた待ち箱を見に行きました。
そしたら8:00くらいで外気温10度くらいなのに何匹もの蜂が出入りしていました。
お昼にまた見に行ったら花粉運びはみられないのですが何匹かが扇風をしていました。扇風の動画は撮れなかったです。
この場合入居はしているのでしょうか?
⬇16時くらいで気温が下がってきたのですがこのような感じでした。
蜂28さん こんばんは。 以前回答の途中で止まってしまい、遅れましたが、その後、入居は如何でしたか?
この日の16時の動画を拝聴した段階で、既に入居している気がします。
何故なら、ふわふわホバリングのように飛んで居る蜂の背後から、スーッと飛んできて、巣門に着地するとスタスタ歩いて巣門の中に入って行く蜜蜂が、何度か映っています。しかも違う蜂です。
探索さんなら、遠くからスーッと飛行して来て中に入るという行動とは違うからです。入居している働き蜂の動きだと思います。
この2つの赤丸の部分には、今説明したスーッと帰巣する蜂が映っています。静止画にすると、これほどスピードが出ていて画像に見えない程だという事です。動画だと映ってますよ。
ですので、入居していると思うので、今頃は、花粉団子を運んでいる蜜蜂が見られるようになっているのではないでしょうか。
そして、この場所を自然入居で選んだ群ですから、移動はせず、ここで落ち着かせてあげるのが宜しいかと思います。
もう移動してしまったのかしら? 以前逃去したという原因は、場所ではないと思いますけど。
群が落ち着く前に、群を不安にさせる様な事をしてしまった可能性はないでしょうか? それは、何処へ移動しても変わりませんね。。
営巣が進んで、蜂娘ちゃん達がドンドン御仕事していると良いなあと、現在の状況が教えて貰いたいですね。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
4/26 16:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
4/26 17:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/26 18:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
4/26 17:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4/26 16:30
tototo
鳥取県
4/26 14:59
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
4/26 19:55
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
4/29 06:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
5/2 21:12
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
蜂28
長野県
よろしくお願いします
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜂28
長野県
よろしくお願いします
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
蜂28
長野県
よろしくお願いします
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
蜂28
長野県
よろしくお願いします
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂28
長野県
よろしくお願いします