投稿日:8/19 15:07
2群しかいません。2群とも 一週間くらい前の動画です。 先ほど見ても、一週間前と 殆ど 変わりません。しかし モリヒロクンの感じでは? 越冬群は 滅亡に向かっている様に思っていますが 暑さにかまけて? 眺めているだけで 箱を開けて確かめていません。落盤して スムシだらけの様な気もしています。 来週あたり 涼しくなれば 箱を📦開けて 分解するつもりです。
越冬群です。消滅してしまうかなあー😮💨?
この春 上の分封群です。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
8/19 15:22
上の群は分蜂後1段巣箱を切りましたか?
蜂数が減って巣板を維持できない状態もあります
それと風通しの良い高台なので昼間は出入りが少ないです
下の巣箱は風通しが悪く 暑くて巣門から出てる可能性があります
日よけをしっかり施す 1段継ぐなど対策が必要かもしれません
朝の観察が必要です
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
8/19 16:22
モリヒロクンさん
こんにちは^_^
真夏に感じる静けさは、ちょっと不安に感じますよね。
これは第六感ではなくて、蜂感です。早めの確認をした方が良いですね。
春蜜で81度!、糖度計はどんな物を使ってますか? これはみるくの蜂感ですが(笑)
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
8/19 17:58
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん みるくさん にわかおごじょさん cmdiverさん こんにちは♪♪ たびたびのお気遣い ありがとうございます🌞😃。夏の復活で☀️、ばてています。
早朝に 天蓋を開け スノコを除いたら、スムシの子供が 沸き始めていました。 今朝はその焼却処分までとします。ナム? 間も無く 病院🏥に行きます。
小さなスムシが湧き始めていました。はっちゃんと 仲良く 捨てました。

除去した、スムシの子供と 隠れ蓑など

上を バーナーで 焼却 ナム

上に同じ さらに 落ち葉なども加えて 焼却 ナム

箱の中は 後日に延期
今 病院へ出る時 天豚を開けて除いたら、はっちゃんが、かなり登ってきて、掃除をしていました。スムシの子が 1匹居たので プチツと 潰しました。
8/20 10:32
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...