投稿日:8/19 19:40
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
さんしんさん こんばんわ。
頂いた種を育てたら栽培できたので、いろいろ調べたり試してみました。蜜源、お茶、ポプリ(香り袋)、入浴剤などです。動画にしてみました。ちぎって料理やサンドイッチに混ぜたりもしています。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
さんしんさん
こんばんは^_^
たくさんホーリーバジルが植えてありますね!羨ましい限りです♪
私は、ホーリーバジルはタイ料理の「ガパオ」を作ります。とても美味しいですよ。調味料を揃えなくても、市販のガパオの素を使えば良いです。
(*≧∀≦*)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
さんしんさん こんばんは。私は、ハーブ蜂蜜を作っています。ホーリーバジルは、沢山無いので、ローズマリーで作っていますが、ホーリーバジルでも、薫り高いハーブ蜂蜜が出来ますよ。
写真のような感じで、ホーリーバジルも葉っぱを洗い、水けを拭いて、瓶に入れ、上から蜂蜜を浸すだけです。

毎日、お箸で裏返したりして、一週間弱で、香りのよいハーブハニーが出来ます。

葉っぱは、黒くなってきますので、期間が来たら出して、それはお湯か水を掛けて、飲みますけどね。。濃いです(^^♪
ハーブハニーは、普通に、ハニースカッシュ(炭酸割)でも、ハニーミルクでも、トーストに掛けても、パンケーキに掛けても、ホーリーバジルの香りのする、爽やかなスイーツに変身します~(*^^)v 長持ちもしますね。
ホーリーバジルが少しある時は、ハーブ水を作りますが、水に入れただけより、熱湯をかけて、覚ました方が美味しいですよ。うちでは、お客様のウェルカム水として、作り置きします。大判のお茶パック(不織布の)にホーリーバジルやミント・ローズマリーを生のまま千切って、2Lボトルに入れ、お湯を500mL程度掛けます。20分位経ったら、一気に氷を入れ、急冷します。お茶パックはそのまま取り出さず、冷蔵庫保存します。

ホーリーバジルが沢山あるのでしたら、全部、ホーリーバジルで作るのも宜しいかと思いますし、陰干しして、乾燥ハーブにして保管し、季節が終わっても、ハーブ水を楽しむことができますよ。(生葉よりは、香りが弱くなりますが。。。)
はーどばっぷ
滋賀県
2023年メディアで巣箱を置いたら簡単に入ると騙されたのが始まりです。 2024年から3群入居養蜂開始
さんしんさんこんばんは
ガパオライスが美味です。
庭に植えていますが、残念ながら蜜蜂きていません。
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
artemisさん
たくさん栽培されていますね。ミツバチの利用、そして余す事なく利用されていますね。
お茶に入浴剤、しっかり試してみたいと思います。
ありがとうございます。
8/20 14:10
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
さんしんさん🤗
夏ならお素麺の薬味に花を使うのも(ネギより好きです🥰)
8/20 15:48
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
みるくさん
ガパオですかぁ。
聞いたことは、ありますが、調べて見たいと思います。
面白そうですね。
8/20 13:58
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
さんしんさん
こんにちは^_^
本場のタイでは、ホーリーバジルを使います。そして、目玉焼きを添えるともっと美味しいです。
豚肉か鶏肉を使いますが、私は鶏肉派です❗️
試して下さい。
8/20 17:09
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
みるくさん
ネットで調べてみました。エスニック料理のようですね。バジルをのせて食べると美味しいのですね。手が込んでいますが、カパオの素を探して作ってみますか。
8/20 17:54
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
れりっしゅさん
ハーブハニー、ココロとからだに良さそうですねぇ〜。
自家用で作ってみたいと思います。お茶も良さそうです。
8/20 14:03
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは。 皆さん食べるんですね(笑) 私は水蒸気蒸留抽出して(色んなハーブを)蜜蜂の巣箱に噴霧しています。 20ml瓶で3000円くらいするのでそんなに買えないし使いたい、じゃあ作っちゃえーって感じですm(__)m
8/20 12:38
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
ゴジラさん
それは、エッセンシャルオイルかアロマオイルですかねー。
是非、トライしてみたいです。製法ご教示いただきたいです。
8/20 13:54
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
にわかおごじょさん
ご紹介のブログを訪ねてみました。いろいろな使い方がありましたね。
数年前から育てていますが、香りが好きでバジル水のみで利用していましたよ。
ブログ参考になりました。
ありがとうございます。
(^ω^)
8/20 16:53
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
さんしんさん🤗❣️
ゆうこさんは草分け的存在なんです👍 インドから持ち帰られた方から直接ご指導受けた方なので🍀
今はもうアチコチに拡散されてホーリーバジルの父(故薬草園理事長)も喜んで居られるのかと思っています
ブログ訪問して下さってありがとうございます🥰💕✨
お返事コメント感謝します
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
8/20 19:15
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
にわかおごじょさん
すごい人と交流あるのですね。南インドに3回行きましたが、ベジタリアンが多い国のようでした。毎日、3食野菜カレーを食べていました。暑くてカレーを食べなくては、身体が持ちこたえられないでした。多分、ホーリーバジルも入っていたのでしょう。ありがとうございました。
8/20 19:59