投稿日:2020/8/29 11:59
3年前から日本ミツバチの養蜂を始めたのですが、この春、西洋ミツバチの一群が入居してしまいました。よくわからずそのまま放置していたのですが、最近、その一群が蜂球を作ってスズメバチを攻撃するのを見かけました。後で見ると巣箱の下にオオスズメバチの死骸が。その後ももう1匹死骸を見つけました。西洋ミツバチがオオスズメバチを殺すという話は聞いたことがないのですが、実はよくあることでしょうか?
質問内容に誤りがありました。
古ちゃんさんのコメントから気づいて調べた結果、質問でオオスズメバチと断言しておりましたが、どうやらコガタスズメバチが正しいということがわかりました。私の知識不足をお詫びいたします。また、皆様の色々な経験を教えてくださり、ありがとうございました。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
2020/8/29 21:06
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/8/29 12:34
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2020/8/29 12:42
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2020/8/29 14:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/29 17:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2020/9/1 12:03
由.鳥
愛媛県
由.鳥
愛媛県
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
由.鳥
愛媛県
由.鳥
愛媛県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
由.鳥
愛媛県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
由.鳥
愛媛県
由.鳥
愛媛県
由.鳥
愛媛県
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
由.鳥
愛媛県
由.鳥
愛媛県