投稿日:2016/8/22 14:58
巣の下に砂糖みたいな結晶体が落ちてるんですが・・・・皆さんの巣にも落ちてます?凄く勿体無い気がしますが普通でしょうか。
拾って食べると甘いです。
給餌は冬から早春まで少し上げたんですが今はやってません。
雀蜂やツバメの被害は多いです。 子捨てもあります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2016/8/22 16:29
naonaoath
茨城県下...
2011年より興味があり巣箱つくりが始まり 自分の力だけで分蜂群捕獲に挑戦。捕獲に 2年かかった。その間 巣箱作りを研究 現在、巣虫被害の無い(出にくい)重箱を...
2016/8/22 18:11
はちきち
愛知県平...
試行錯誤中です
はちきち
愛知県平...
試行錯誤中です
はちきち
愛知県平...
試行錯誤中です