投稿日:2016/10/17 10:05
二ホンミツバチを捕獲、飼育して初めての冬を迎えます。
そこで、冬場の対策はどうしたら良いか疑問です。
飼育場所は、標高700m位で最低気温が平均でー5℃位で一番寒い時ではー10℃位まで下がります。
この様な環境ですが、何か防寒対策をした方が良いのでしょうか?
巣箱は、重箱式で内寸が25.2㎝角で高さ15cmで板の厚みが24mmです。
巣門は、6mm✖15cm有ります。
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
2016/10/17 17:33
じょんのび
新潟県山...
分からないことが多くて四苦八苦ですがこれも面白さの所以でしょうか。 奥が深く日々が勉強、楽しみながらやっています。
2016/10/17 18:30
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
ぶんちゃん
熊本県
こちらのアプリ初めて登録しました。 日本ミツバチの飼育3年目の挑戦です。分からない事を色々学んでいきたいと思います。
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...