カズマルさん、こんにちは!
私の経験した実例から参考となりますかどうか。
分蜂が発出し集団した段階で来客の為どうしても収容作業が出来ない場面で、集団中から女王蜂を見つけてそれを王籠に保護し集まりつつある場所付近にくくりつけ集団させようと考えたことがありました。
私は、女王蜂を中心に集団塊を形成し、そこから女王蜂は飛び立つことが出来ないのでそのままその位置に集団し残っているであろうと予想し来客対応後にゆっくり収容作業をすればいいと考えていました。
ところが、来客との打ち合わせ途中に羽音が大きくなるのが聞こえ、集団が飛び去って行くのを見送ることになったのです。
この分蜂集団は、第1分蜂で複数の女王蜂が含まれる可能性のある後発分蜂ではありませんでしたので、他に女王蜂が居たとは考えられず予想外の出来事に驚いたのでした。
また、発出直後の女王蜂を捕らえることは、飛び出した働き蜂たちは女王蜂が出て来なかったと認識するのか元巣に戻ることになると思います。
発出直後の女王蜂を捕らえ、分蜂を断念解散した分蜂群が元巣位置に戻る前に元巣箱を他所に移し、出戻り分蜂群を捕らえて女王蜂と共に元巣位置に新たに置いた巣箱に入れることは、(西洋ミツバチですが)自動分蜂器を用いて行われています。
分蜂集団中で集団初期には女王蜂は集団表面に現れたり中に潜ったりを繰り返すので比較的目にすることが多いです。女王蜂が自らの存在を集団中に知らしめこのことにより分蜂群れは落ち着きやがて全ての蜂が頭部を上に向け静止した状態になりますから、この段階で収容するのがいいと考えます。
添付の蜂具クイーンキャッチャーは西洋ミツバチ用ですので、日本みつばち女王蜂では隔王間隔が広くて外に逃れてしまいますので使えないです。更に申し上げるなら、金網式の王籠でも日本みつばちは金網越しの女王蜂と働き蜂の接触はなかなかうまくいった試しがありません。金網を嫌うのか別の理由があるのかよくわかりませんが、隔離した女王蜂を放っとらかしにしていまう傾向があるように感じます。
いづれにしても日本みつばち女王蜂を隔離したからと集団を意中のままコントロールするのは、西洋ミツバチの場合と異なり難しいと思います。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/2/20 11:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/2/20 08:27
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/2/20 10:20
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2023/2/20 09:24
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...