投稿日:2024/3/13 21:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/3/14 00:36
Michaelさん、こんばんは!
簡単なことです。
幼虫の居る巣脾は分離機に掛けない⚠️
添付画像が転換式分離機なんですね。私のはかれこれ40年愛用している片面離蜜後に蜜巣脾を取り出して反対向きに入れ直して作業しなければならない固定式と呼ばれるもので、古澤養蜂具製作所のシールが貼られています。
西洋ミツバチ飼育では、巣箱で育児を、それから上に載せた継箱に貯蜜させ育児箱内の貯蜜には手をつけず蜂に残しておきます。
巣箱、継箱の間には隔王板を挟み下段から上には女王蜂が登れない様にするので貯蜜部には産卵育児がされず尚且つ貯蜜巣脾枠の1/3に蜜蓋がされた頃に採蜜すると糖度的にもほぼ完熟となります。
全面蜜蓋が理想なんですが、そこまで待っておくと分蜂熱が起こり活動が停滞気味となり集量が減ってしまい管理上もよろしくなくなります。
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
2024/3/14 19:19
ハッチさんのおっしゃる通りだと思います。
ちなみに幼虫(多分潰れてる?)入りの蜜ってどんな味ですか?
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2024/3/14 21:28
回転数が早いのが原因
元々飛び出しやすい構造の回転篭です、少し回転を遅くして、5分以上時間をかければ大丈夫と思います、工夫してみてください。
多少蜂蜜が残ったとしても気にしない事かもしれません。
9枚掛けでも両面一方向回転で5分以上かかります、
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミツバチ研究所さん
こんばんは(^^)
西洋みつばちを下さった?お爺ちゃまがついでに遠心分離機の使い方も教えてやると…ブンブン回した結果少量の蜂児が混ざっておりました!(◎_◎;)
>元々飛び出しやすい構造の回転篭です、少し回転を遅くして、5分以上時間をかければ大丈夫
なるほどこの遠心分離機の篭がイマイチなんですね(ーー;)
次回は蜂児の有無の確認とゆっくり回す事を心掛けたいと思います^^;
日本みつばち養蜂をする前に必要だと思い込んで何も考えず西洋みつばち養蜂の全ての道具を購入しておりました
やはりお道具はスタートして必要になってから購入するべきでした
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2024/3/14 21:43
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...