kou0028
山梨県
どうぞよろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
6/28 19:02
こんにちは、さん!
王台に間違いないです。
変成王台のようです。
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
6/29 10:13
私が購入したばかりのプラ巣(ミツロウは塗ったもの)を入れると半盛にもならないうちにこんな変成王台が2-3個できます。
3日に1回は内検するし、すぐつぶすので何も起こらないのですが。
ちなみにほかの巣枠には変成王台はできないです。なぜだろう。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりゆこさん、こんばんは‼
プラ巣にばかり出来るとは興味深いです。
6/29 19:53
kou0028
山梨県
どうぞよろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...